この日は急遽、
出かけなくてはならなくなり
用事を済ませがてら、ペリエ千葉へ。
息子とタリーズ。
娘は部活動で
この日は一緒できませんでした。残念。
せっかく来たんだしと
帰りにちょっとぶらぶら。
ハンズに寄ってきました。
袋を開けようとしたら
店員さんの心遣いに気付き、ほっこり。
テープの端っこをちょっと重ねて
剥がしやすくしてくれています。
買ったもの。
さすがハンズ。
いろいろ売っていますねーっ
これ、美味しいのでオススメ。
子どもたち大好きなんです。
人気のようで
売り場にはこの1袋しか残っていませんでした。
白いやつ(ミルクプリン)もオススメ。
ここでは売ってなかったけど。
残りわずかな夏休み。
この一週間を楽しむためにまた買ってきました。
完成品は学校提出用にしちゃうかも。
息子の希望でこれも。
前にもやったことあるんですが
色付きで進化してるぅぅぅぅっ
息子、これでミニカーを閉じ込めるんだと(やめてくれ)
これは製図コーナーで見つけた、定規。
「洋和裁メジャーにもご利用いただけます」
とあったので、買ってみました。
ぐにゃぐにゃ、曲がります。
円形底の型どりに重宝しそう♪
こちらはハンドメイド関係ないですが
すごく良さそうだったので買ってしまいました。
ケーブルホルダー(マグネット付)
2つ買っちゃった。
中にはこちらが入っています。
裏側。
上から。
両端を指でキュッと力を入れると
溝が開いてケーブルが挟みやすくなります。
iPhoneケーブルだと
もうちょっと根本の部分をカバーできるみたい。
断線予防にもなるみたいですね。
近くにマグネットで付けられそうにない場合は
付属のスチール板で。
剥離紙をはがすと
粘着面になっているので
どこでも接着可能です。
壁面でもOK。
設置する場所を選ばないのは嬉しいですねー。
マグネットなので
同じものを重ねてくっつけておくこともできるそう。
(まだやってない)
これでケーブル出しっぱなしにしてても
猫が遊ばないので助かります。
ふらっと本屋さんに寄ったら、
これが欲しくてつい本を買ってしまいました。“ナツイチ”対象の本を買うともらえる
「ねこじゃらしおり」ですって。
ちらっと見せてみたら

ガン見してます。
でもこれは猫用じゃないので…
ちゃんとしおりとして使います。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
のこぎりでカットしなくてはいけなくて、ちょっと子供には難しかったです。木くずがたくさん出ます。ベランダなど外での作業をおすすめします。カット作業など力仕事で結構大変なので、父ちゃんにお手伝いをお願いするのがいいと思います。
morokomoro
が
しました