ダイソーの3Dパズル。火星探査機。
今日はちょっと難易度高そうな?
こちらの3Dパズル。
ダイソー商品です。
内容はこちら。
「ここは火星」と思わせる土台。
これには息子もテンションアップ。
手持ちの宇宙船のおもちゃとかで
また違った遊びができそう。
息子
「おかあさんは、かせいをつくっておいて」
すぐできちゃった。
息子
「ぼくはたんさきをつくります。
おかあさんは、やらなくていいので」
息子
「えっとー、つぎはなんばんかな?」
息子
「ほんたいが、できてきました」
タイヤに使うパーツ。
作りやすいように並べておきましたよ(助手)
こっちから、21、22、23、24番ね。
細々とたくさんあるので
こんがらがらないように…
息子
「これはカメラです」
タイヤができました。
取り付けて、
火星探査機、完成。
で、私ここでウトウトしちゃって。
息子の横でゴロンてしてたら、寝ちゃって。
気付いたら全部できてた。
にゃんこも横でゴロンとしてました。
探査機もカッコイイ。
別アングルから。

ここまで再現できるの
ほんとすごいなー。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
- タグ :
- #ハンドメイド
- #moro
- #もろ
- #母ちゃん
- #宇宙
- #火星
- #探査機
- #ダイソー
- #工作
- #夏休み
コメント
コメント一覧 (4)
老人施設に勤務しているのですが
工作で秋の飾りを探していたら、
こもたろ君やこもちんチャンの
好きそうなサイト見つけました。
KIRIN KID のペーパークラフトです。
早速お月見を印刷して今からハサミで
切り出します。
morokomoro
が
しました
やっぱり背景大事~♪
あるのと無いのとで
全然違いますよね♪
morokomoro
が
しました
こうやって見るとなかなかのクオリティーですね〜(*゚0゚*)。100均様々ですよね❤
morokomoro
が
しました
楽しみに読ませていただいています。
こちらで見て、小2の息子に購入しました!
近所には、スペースシャトルの一種類しかなく...
夏休みの宿題そっちのけで
私に叱られながら頑張っています。
まだまだ、手伝わないとですが *>д<)
morokomoro
が
しました