ほっともっとのドラえもんランチ、
ペーパークラフトが映画デザインだと
ツイッターで教えていただいて。

行かなきゃ行かなきゃと思いつつ
機会を失っていたのですが

先日!やっと!念願の!

IMG_3769

ドラえもんランチと相成りました~っ

画像は2個ですが
実は3個買いました。




今回は娘が協力してくれて。

イラスト8

「3つとも、こもたろにあげていいよ」




からのー

イラスト10

なんか従えてましたが。




3種類!

IMG_3770

昨年もこの時期にドラえもんランチ買ってましたー。




ではさっそく。

IMG_3773

スモールライトから。




内容はこんな感じ。

IMG_3803

シールも入ってました。




全部切り取ったもの。

IMG_3806

輪ゴムはこちらで用意。




私はアシスタント。
折り目をせっせと付けました。

IMG_3807




息子が組み立てていきます。

IMG_3808

これは先の部分かな?




IMG_3809




息子
「はめていくよ」

IMG_3810




少し難しいところは
私が説明しながら

IMG_3811

息子
「向きはあってるかなぁ?」




IMG_3812

たまにはめたところが外れるので
セロハンテープを併用すると
いいかもしれないですね。

息子は頑として、
テープは使いませんでしたが。
(説明書に書いてないことはやりたくないという、こだわり)




最後にどら焼きの準備をして

IMG_3813




セット。

IMG_3814

できたーっ




息子
「このボタンを押すとー…」

IMG_3815




息子
「それっ」

IMG_3816

どら焼きが小さくなったーっ




というわけで、完成。

IMG_3821

スモールライトー(ドラえもん風に)

春休みなので、
ゆるーい感じで更新しておりますー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「無臭のはずの猫から異臭」
イラスト1
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。