突然ですが
昨日、叫びました。
理由。
moro@すくパラ新刊発売中@moro000000
全てをやり遂げあとはどうとでもなれと達観している猫はこちらです(飼い主絶叫) https://t.co/LwYWhfOsJr
2019/03/21 17:33:15
見てよこの顔。
猫ぉぉぉぉ。
これは2年前。
そう、2年前だ…
息子の落書きでぐしゃぐしゃだったふすまを
なんとかキレイにしようと思ってな…
ポン太よ…
お前は生まれてなかったから
知らないだろう。
母ちゃん、頑張ったんだよ。
これに数時間かけてさ
試行錯誤しながら
のりでベタベタになりながらな?
猫ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
(2回目)
ああ恐ろしや。
もうすぐ4月ではないか。
新学期ではないか。
そう。
家庭訪問が
待っている。
ちょっと楽天で
代わりのもの探してきます…(傷心)
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「猫の筋肉が羨ましい」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (10)
今のり付きの壁紙や剥がせるタイプのシール状の壁紙があるので自分でのりつけて貼るよりかは楽ですよ。
あとは爪とぎ出来ないようなシートがありますのでそれを貼ってガードするのをオススメします。(´∀`)
morokomoro
が
しました
倒れるものは倒す
落とせるものは落とす
剥がせるものは剥がす
そして満足な猫さまたち(ノ∀`笑))
爪研ぎ防止シート?フィルム?が売られているのでそれでカバーできたらいいですね(*^^*)
morokomoro
が
しました
あ、コメント初めましてかもしれません。
でも、毎日拝見させていただいてます。
うちは、11匹の元捨て犬・猫がいるので、あちこちがもう…。
この襖、裏表逆に使えば家庭訪問はしのげませんか?襖ってリバーシブルではないのでしょうか??
一時しのぎにしかなりませんけど😅
私もあちこち壁紙貼り直しました。
のり付きの壁紙が便利でしたよ✨
morokomoro
が
しました
うちも、息子が、小さい頃
まだ、借りてる家の襖に、絵を書いてしまいました…Σ(゚д゚;)
引っ越す時に、主人が、ホームセンターで、襖用の張り紙を、探して
簡単に綺麗に直りましたよ(*´罒`*)
のりも、着いてるタイプなので、部屋ごと、張り替えました~(*´∀`*)
頑張ってくださいね。
それにしても、ポン太君……
きゃわわ°+♡:.(っ>ω<c).:♡+°
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
それは酷すぎる。
せめて 家庭訪問後なら‥
それも嫌かぁ〜‥
うちはバカ息子2年がマヨネーズをふり
壁にシミがついております 笑笑
morokomoro
が
しました
Σ(゚д゚;)えっ……お主ー猫
ですよねぇ💦
見つかりましたか?
代わりもの
morokomoro
が
しました
ほっんとに分かります!
「ねこぉぉぉ」って
言っちゃいますよねぇ
うちの襖もボロボロです・・・
障子に穴を開けて勝手に
通路にもしますよ・・・
柱は爪の後・・・
猫好きな作家さんが
新築マンションを購入した時
同じような目に会い
「新築マンションを買ったのではなく
家の形の猫用爪とぎを買ったと思おう」
と書いてらっしゃって
大笑いしたことがあるんですが
私もそう思うことにしました。
今日も忠実な猫の下僕ですฅ^•ω•^ฅニャー
morokomoro
が
しました
でもね、今は猫の爪に強い壁紙売ってます!
それをがっつり貼り付ければぶら下がられても大丈夫…なはずです!
morokomoro
が
しました
痛いです、、、
でもどうしてでしょう、ポン太くんが可愛くて許してしまいます笑
morokomoro
が
しました