昨日の記事にもありました
プラスチックの針金。

IMG_2086




お試しで
ちょっとだけカット。

IMG_2094

いじってみます。




おお、曲がった。

IMG_2095

え、これどうなってるの?
金属じゃないのに。




こんなこともできましたよ。

IMG_2096

すごく扱いやすい。
ハサミでちょきんと切れるし。
(逆にペンチでは切りにくかったです)




気になる、ガーゼとの相性。

IMG_2097

ダメだこりゃ。

やはりガーゼのような粗めの生地では
貫通しちゃいますねぇ。

なぜマスク手作りコーナーに置いてあったのか。

端を丸くすればいいかもしれませんが
それでもちょっと心配かな…

でもこれ自体はすごく買いだと思う。
帽子のブリムに使おうと思います。




それはさておき
昨日のコメントで、このような情報をいただきまして。

平べったい形状保持のやつのことで

ブログ0001




さっそくセリアに行きました。

ブログ0002

100円ショップあるある。
「欲しい時に品切れ」

インフルエンザが猛威を奮っている時期ですからね、
いま人気なんでしょう。




ブログ0003

100円ショップあるある。
「目的の物がなくても、とりあえず店内を回る」




そして

ブログ0004

100円ショップあるある。
「レジで我に返る」

安いからと、ついつい。




そして、ついついの品。

IMG_2107

これでも、我慢した方です。




これでポーチが作れるなぁー…とか。

IMG_2108




こっちは家族の掲示板が作れるなぁー…とかとか。

IMG_2109

また制作したら記事にしますね。




さて、こちら
作業の邪魔をする子。

IMG_1819

パソコンの上に座り込みです。
どいてほしいなぁー。
(ウトウト気持ちよさそうなのでどかせない)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「手術したところが痛む」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。