コメントにてご要望がありましたので、
今日は母ちゃんが使っているもの。
その中で便利だなぁと思うものを
ご紹介したいと思います。
お友だちからプレゼントしていただいたのですが
すごくいいの。
こちら。

ピンクッション。
マグネット式になっていて
刺さなくていいんです。

置いただけで、
まとまってくれます。
裏側は、

このようにケースになっていて
持ち運びに便利。
デアゴスティーニのプロセス撮影のときに
とても重宝しています。

こうやってスライドして
ケースと分離できます。

これ、メーカーが分からず・・・ごめんなさい。
「マグネット ピンクッション」で検索すると
似たようなものがいくつか出てきます。
次はこちら。
ギッターマンのリッパー。

一見、普通のリッパーなのですが

キャップが違います。
「あ!縫い間違えちゃった!」となった時に
こうやって、糸を切りますよね。

そしたら、キャップをはめて
切れた糸を上から軽くこするだけで

こうやって、
くず糸をキャッチしてくれるんです。
ちまちま手で糸をつままなくていいの。
これは本当に便利。
こもちんが5年生になり、
裁縫道具を学校で購入し揃えたのですが
これは別途追加で購入しました。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「マイペースな挨拶」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
初心者なのでリッパーは必需品です(笑)
100均でもう一つ買って、掃除機のヘッドに絡まった髪の毛など取るのにも活躍中です。
毎日楽しく読ませてもらってます♪
無趣味の為、moroさんのように可愛いハンドメイドを始めたいと思っています。
ですが、まだ子供が居ないので作ってあげる相手が主人か、愛犬かなのですが(自分の為には腰が上がらない気が…💧)犬用服の作り方わかりませんか?
もしご存知でしたらお手数ですが初心者にも分かりやすい様に1から教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします!!!