今日はぷっくりリボンのヘアゴムを。

材料はこれだけ。

IMG_2009

本体布11×11センチ、
中央布6×3センチ
上記と同じ大きさの接着芯
キルト綿4×9センチ
ゴム1本




接着芯は先に貼ってあります。

IMG_2010




中央布を3つ折りにして
アイロンでクセをつけました。

IMG_2012




ゴムと一緒に置いときまして

IMG_2013




次に本体布。

IMG_2014

途中、返し口をあけつつ
コの字に縫います。




縫えました。

IMG_2015




角を落として

IMG_2016




返し口から表に返します。

IMG_2017




ここで使えるのが、コレ。

IMG_2018

マクソンーッ

先が尖っていないので
角を出すときに布を貫通しない、とても使えるヤツ。

前にも記事にしました。
目打ちじゃなかった!




これを使って角を出します。

IMG_2019




一度アイロンで整えます。

IMG_2020




返し口からキルト綿を入れます。

IMG_2021




ふんわりしました。

IMG_2022




返し口を閉じます。

IMG_2023




リボンを半分のところでつまんで

IMG_2024




端を外側につまみます。

IMG_2025




ゴムと一緒に
中央布でくるみます。

IMG_2026

中央布は中表になっています。
後でひっくり返すので。




中央布をキューっとまとめて
ギリギリのところで縫います。

IMG_2027




ジグザグミシンをしてほつれ止め。

IMG_2028

この後、直線縫いでしっかり縫いました。




中央布を表にひっくり返します。

IMG_2029




できました。

IMG_2032




やっぱりリバティのリボンは可愛いですねー。

IMG_2033

これ量産したいなぁ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「器の小さい男」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。