昨日はクリスマスイブー。

子どもたちでケーキを作ることになりました。

IMG_1174

チョコレートクリーム。
美味しいよねー。




娘はバームクーヘン担当。

IMG_1167

自由に、
好きなようにやってくださいな。




IMG_1176

おお、さすが6年生。

全面塗りたくるかと思いきや
木(切り株)を意識してこのように。




さてさて
これ、教えてもらったんですが

IMG_1169

チョコトリュフに綿菓子を巻くという方法。

綿菓子を少し取って広げて
中心にチョコトリュフを置いて
くるくるっと巻いていく。

力を入れすぎると
綿菓子が固まってポロポロになっちゃうので
軽ーく扱うのがコツ。




できた綿菓子ボールを置いて
その上にスノーボールをのせたら
ほら、雪だるま。

IMG_1170




雪だるまに顔を書きましょ。

IMG_1171

↑息子が書いてます。




IMG_1172

息子「できたよ!」
ごめんなさい手元ブレッブレ。




雪だるまー。

IMG_1173

いい顔してる。




ロールケーキにデコレーション。
これは息子。

IMG_1178

ベタベタぬるのもご愛嬌。
自由にどうぞ。




というわけで
子どもたち作のクリスマスケーキができました!

IMG_1179

作ってる時の楽しさが
伝わってくるねー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「話しかけないで」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。