かっ壁紙が!

IMG_5772




ビリビリに・・・!

IMG_5773




犯人は母ちゃん。

ブログ0001

ここはリビングの壁紙。

2年ほど前から、
セルフリフォームみたいなことをやっています。

玄関から始まり
廊下の壁を漆喰にしたり、
和室を洋室にしたりとか。


こもたろが幼少期の頃に
あちこち落書きされた、壁や床、畳など・・・。

この頃は半ば諦めていたのですが
もう落書きされる心配もなくなったので意を決して。

原稿の合間などに
少しずつ、できる範囲で進めています。
なのですっごく時間がかかってますが(笑)




壁紙剥がし完了。

IMG_5775

汚れた壁紙を剥がしただけなのですが
真っ白な壁が出てきました。

これはこれで、いいんじゃない?
なんて。




今回は初めて
壁紙の張替えに挑戦しました。

ブログ0002

説明書とにらめっこしながら、
かなりの苦戦。




IMG_5777

こんな感じでいいのかしら・・・。

使ったのは、生のり付き壁紙です。
すごーく便利です、これ。

ひとつ難点を言うと
のりで湿っているので、破れやすい。

気をつけて作業しました。




余分なところをカットして、

IMG_5778

なんとかそれらしくなったかな・・・。




IMG_5779

初めてなので
大目に見てください・・・。




ついでに
浴室の壁も張り替えました。

IMG_5781

一面だけ、アクセントみたいな感じで。

ここのドアも
早くどうにかしたいなーと思っています。




ということで
昨日はこの作業に没頭。

昼も食べずに作業して
6時間くらいかかりました。

そのうちに子どもたちが帰宅したので
ドアとかはまた今度ですね。

ブログ0003

ほんと最近
疲れやすくていけません・・・。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「春だなーって思ったの」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。