【お知らせ】

当ブログの記事が
介護をもっと好きになる情報サイト
きらっこノート”さまにて


に取り上げていただきました。

きらっこノートさま
ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーー


さてさて
今日のご紹介は子ども用ミトンを。

お友だちへのプレゼント用に作りたいと思います。


型紙の参考は

2~3歳用の型紙だったので
それを小学低学年向けの大きさにアレンジしました。

IMG_0891

表地はこちら。




こちらは切り替え布。

IMG_0890




裏地。

IMG_0889




リブ。

IMG_0888




では縫っていきますー。
リブから。

IMG_0892




できました。

IMG_0893




初見なので
ここからは仕様書とにらめっこです。

親指。

IMG_0894




縫えました。

IMG_0895




余分な縫い代をカット。

IMG_0896




ひっくり返しました。

IMG_0897

へぇぇ。ここで返すかー。

この後どうするんだろ。
ワクワクします。




本体と接ぎ合わせ。

IMG_0898




表地の片面ができました。

IMG_0899




中表で縫って

IMG_0900




表地ができました。

IMG_0901




次に裏地。

IMG_0902

表地と同じ作業の繰り返しです。




裏地の親指が付きました。

IMG_0903

表地と同様に作っていきまして




ここでリブを付けています。

IMG_0905




リブが付きました。

IMG_0906




表に返します。

IMG_0907

返し口を閉じて
形を整えたら…




完成。

IMG_0908

手の甲側。




手のひら側。

IMG_0909




裏返して、リバーシブル。

IMG_0910

こちら、差し上げたところ
すごく喜んでくれたみたい。

良かった♪


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「楽しくないなら、やめた方がいい」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。