こもたろの袋モノようにと
購入しておいた生地。

迷彩・・・?と思いきや、都道府県!
こちら、読者さんに教えてもらったもの。
こもたろには、これ以上ないくらいドンピシャ。
即購入しました。

この北海道は絶対入れたいっ
まず、形を決めて裁断。
背面には、
大きめのポケットを付けたいので

こんな形にカット。
早速ですが、できあがりー。

このようになりました。
マチは5cm。
パイピングを付けて、
しっかり形を保てるようにしました。

お道具箱を入れても、余裕余裕~。
まだまだ入るよっ
持ち手の裏側に、都道府県。
こうやって隠して入れるの、好き。

そして、さきほどの
背面ポケットのカットですが・・・
こうなりました~。

折り紙作品をよく持ち帰るので
そういうものをサッと入れられるように
大きめポケット2つ。
後から付けたポケットじゃないので
表のデザインと変わりなく、スッキリできました。
こもたろ、
やっぱり食いつくよねー(笑)

こもたろ
「これは、みやぎけんだよ。
おこめがゆうめい。」

こもたろ
「こっちは、やまがたけん。
さくらんぼがゆうめい。」
明日は防災頭巾カバー。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
コメント
コメント一覧 (16)
我が家の4歳の息子も日本地図のアプリにはまってから、地図が大好きなんです!
これは喜ぶかも♡
来年が幼稚園の入園なので参考にさせてください‼︎
そしてポケットの付け方を詳しく知りたい…!!
白地図パズルです!
真っ白なんでこもたろくん お絵描きしても楽しいかも。よかったら見て見て下さい。
でもたろくん、ひたすら説明してそう…。笑
たろくん凄い!
袋、素敵です!…売ってたら買いたい(>_<)
凄い完成度ですね!
それはもう作品じゃなく商品ですよ
大きなポケットも付いて使いやすそう
こもたろくんが大好きな都道府県いっぱいで
ちょっと重い荷物でも頑張って持ってしまいそうですねww
ポケットやパイピングの付け方、知りたいですヾ(*´∀`*)ノ
もろさんの作品、いつも手芸欲をかきたてられます(なかなか腰が上がらない現実ですが)
その生地も、最高ですね!
作り方教えていただきたいです^_^
こもちゃんたちの成長を楽しみに読ませてもらってます
裁縫ヂカラ満載の作品(手提げ)…
いやぁ欲しくて欲しくて仕方ない。
しかし、自分には無理っすぅ!
なので注文販売しませんか???
ぜひ今度お時間ある時
パイピングを詳しくレポお願いします~♪
山形県は横顔の形だよ(*´艸`*)
カッコかわいい(*^▽^*)
こもたろくんの ちょっとぷくぷくお手てが かぁわいい(o^^o)
とってつけたよーな生地( ̄▽ ̄)素敵な生地を紹介してもらえて良かったですね♪
もろさんのハンドメイド作品!
大好きだったのでまたお写真見れてうれしいです
マチのパイピングとか持ち手の裏地とか、メリハリがあって素敵ですね♡♡
もう少し説明があると嬉しいのですが😅
お忙しいと思いますので、お時間がある時に生地の型やポッケの付け方など補足を入れて頂けるとありがたいと思います。🙇