moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:手芸店

今、ある人とちょっと企ててることがありましてそれの材料を探しに行ったところよさそうな生地が。やわらかめの帆布。これで小物を作る予定。ポーチがいいかな、トートがいいかな。ツブツブした小さいほくろのようなものが一緒に織り込まれています。これがナチュラル感出て ...

続きを読む


今、ある人とちょっと企ててることがありまして
それの材料を探しに行ったところ
よさそうな生地が。

IMG_6231




やわらかめの帆布。
これで小物を作る予定。
ポーチがいいかな、トートがいいかな。

IMG_6232

ツブツブした小さいほくろのようなものが一緒に
織り込まれています。
これがナチュラル感出ていいですねー♪

さて、この生地に使われている糸…
意匠糸と書いて
「いしょうし」と読むのですが

ちょっと前まで
“師匠”的なものかと思っていて
「へーえらい人の糸なんだなー」と。

そしてあちこちで見るので
「シェアNO1かよ!すげーな!」と思っていたわけですが


違う。違うぞ。


意匠とは、「工夫・凝った」という意味だそうで。


ということは
「よく見るあの“倉敷意匠”さんって、師匠の名前じゃないんだ!」
ってことにも気づきまして、
今ここに恥を晒しておきます。

話が脱線しましたね、すみません。




生地に合わせた色で
ファスナーも買いました。

IMG_6236

8本!




これはよく使うので補充。

IMG_6235

普通地用と、ニット用。
生成は消費が早い。




あと接着芯。

IMG_6238

薄手タイプは洋服によく使います。
バッグとかになると、中厚手かなぁ。




あと、なんかカッコよかったので

IMG_6237

ボーダー生地も。

黒いのは1枚しかなかったので、
なんかそういうの見ると、ほら
買っちゃいません?
今逃したらもう手に入らないかもしれない的な。
変な衝動。




店内をうろうろしていたら
店員さんが声をかけてくれました。

ブログ0001

母ちゃんが買うものを
よくご存知で。




ブログ0002

うおおおおおおおおおお!




ブログ0003




と、買ったもの。

IMG_6233

織ゴム祭り。
わっしょいわっしょい。




こちらもお安かった。

IMG_6234

バザーのヘアゴムに使おうかしら♪


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「捨てないで!」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


手芸屋さんで見つけて衝動買い。うち、冷蔵庫とは別で小さい冷凍庫があるのですが(昔コストコにハマっていた時に買った)長年使っていると、上の面の汚れが気になっちゃって。しかもこの汚れがなかなか取れなくて💦汚れ隠しカバーにしようと買ってみました。同じ柄で2枚。 ...

続きを読む


手芸屋さんで見つけて
衝動買い。

IMG_5050

うち、冷蔵庫とは別で
小さい冷凍庫があるのですが
(昔コストコにハマっていた時に買った)
長年使っていると、上の面の汚れが気になっちゃって。
しかもこの汚れがなかなか取れなくて💦

汚れ隠しカバーにしようと
買ってみました。




IMG_5051

同じ柄で2枚。




そしてこれは
もう…可愛い。

IMG_5052

スマイル!

何に使うってわけでもなく
ただ可愛くて買ってしまった。

うん、でも何か作りますよ。




こちらはセリアで。

IMG_5053

子どもたちのお手紙用。

◯日までに提出、とか
◯日の校外学習のお知らせ、とか
そういう、直近ですぐ取り出して確認するもの専用のファイル。




こんな感じで使います。

IMG_5058

さっそく、娘の学校の「夏服の予約のお知らせ」ハガキが届いたので
挟んで置いてます。




これはいつも目につくよう、
パソコン作業スペースに。

IMG_5062

リビングの一角。
ブログや連載漫画の原稿などは
いつもここで描いています。




黒系で統一してるので
ファイルも違和感ないです。

IMG_5060




あと、こちらもセリアで買ったもの。

IMG_5054




時計のシール!
可愛い!

IMG_5055

ただ可愛いからって理由だけで
買ったわけではないんですよ。




これ息子の連絡用に使えるな、と思って。

IMG_5057

シールなのでらくちん。




おまけ。
平日昼間、仕事のジャマをする猫です。

IMG_5080

「遊んで」

ペンタブの上に乗るあたり
わかってらっしゃる。




IMG_5082

「遊んで」(2回目)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「どちらが先かで競い合う」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日のこと。こもちんデート中にちょっと手芸店を覗きたくなった母ちゃん。こもちんも「何か作れるものを見たい」というので一緒に行ってきました。そういえばレジンやりたいんだった。買っていこうかなー・・・。と、レジンコーナーに立ち寄ると・・・UVレジンランプ・・・ ...

続きを読む

先日のこと。

こもちんデート中に
ちょっと手芸店を覗きたくなった母ちゃん。

こもちんも「何か作れるものを見たい」というので
一緒に行ってきました。

そういえばレジンやりたいんだった。
買っていこうかなー・・・。

と、レジンコーナーに立ち寄ると・・・

ブログ0001

UVレジンランプ・・・!!




実は、数年前に
レジンに挑戦してたことがあったんですよ。

ちょっとやってみる程度だったので
太陽光でいいかなーって

ブログ0002

やっていたのですが

これが晴れた日じゃないとできない。




曇ってしまったら、

ブログ0002

半日以上時間がかかるという
なんともかんともな状況で。




しかも、カチカチに固まるかというと
そうでもない時があり、

ブログ0003

指で押してみたら跡がついたり、ね。

ああ・・・。
UVレジンランプ・・・欲しい・・・。




レジンコーナーの
いろんなキットを見ていた、こもちん

ブログ0004

なんと!!
こもちんもレジンをやりたいですと!?




ブログ0005

トッテモオススメダヨー。




じゃあさ、じゃあさ
父ちゃんに買っていいか聞いてみよっ

ブログ0006

どうかな。
ダメって言われるかな。

ドキドキ。




ブログ0007




ということで
UVレジンランプ、買いました!

IMG_7177

これでやりますぞっ
レジンー♪


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「さーさーのーはー」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。