moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:入学

入学式シーズンですねー。娘の通学用のバッグ探しは制服を扱うお店から始まりスポーツ洋品店、雑貨屋さんなどなど。何店かハシゴしたんだけど娘が「これだ」と思えるものに出会えず…先日やっとこさ、気に入ったバッグを買うことができました。間に合ったー。よかったー。入 ...

続きを読む


入学式シーズンですねー。

ブログ0001

娘の通学用のバッグ探しは
制服を扱うお店から始まり
スポーツ洋品店、雑貨屋さんなどなど。

何店かハシゴしたんだけど
娘が「これだ」と思えるものに出会えず…

先日やっとこさ、
気に入ったバッグを買うことができました。

間に合ったー。
よかったー。




入学式に持って行くものを
準備していたとき。

ブログ0002

すっかり頭から抜けてた。


さなえちゃんも言ってるけど

中学になると
事前に作っておかないといけない物ってないんですよね。
上履き袋も特に指定なしで。

そのへんの適当な巾着に
入れて行けばいいんじゃない?
ってことになったのですが


適当な巾着がなかった。



中学指定の上履きがですね
まぁなかなかゴツイ運動シューズで。

きっと体育館での運動を見越して、なんだと思いますが

ただでさえゴツくて大きいのに
ウチの娘、足のサイズが26cmありまして。
ええ、26cm。


適当な巾着がなかった
(2回目)



なので急遽、作ることになりました。

もうね、これに気づいたの夕方でして
あえて言いますと夕飯の準備をしなくちゃーな時間。
大急ぎです。大慌てです。

ダイジェストでお送りします。


帆布!

IMG_4482

切った!




縫った!

IMG_4483




繋がった!

IMG_4484




畳んだ!縫った!

IMG_4487




切った!

IMG_4488




縫った!

IMG_4489




作った!

IMG_4490




くっつけた!

IMG_4491




通した!

IMG_4492




できた!

IMG_4493




靴!入れた!

IMG_4495

あ、カタコトになる必要はなかったですね。

これ、大きめで作りました。
例え足のサイズが27、28、29cmになっても
大丈夫なくらい大きい。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「4年前のクワガタは今…」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日はふと思いついたものを。こちらのラミネート生地を使います。…昔の話をしていいかい。私が中学生の頃はもうかれこれ30年近く前って、30年!?!?!?(自分で書いてて驚いた)昔は合皮で出来た四角い…ほら、典型的なあの学生鞄。あれって教科書入れて歩くと重い ...

続きを読む


今日はふと思いついたものを。

こちらのラミネート生地を使います。

IMG_4337




…昔の話をしていいかい。

私が中学生の頃は
もうかれこれ30年近く前
って、30年!?!?!?
(自分で書いてて驚いた)

昔は合皮で出来た四角い…
ほら、典型的なあの学生鞄。

あれって教科書入れて歩くと重いんですよね。
右手、左手交互に持ち替えて通学していた記憶。

私たちの代の頃に、合皮の軽量化された鞄が出て
先輩たちに「今風~」なんて言われていたものですが
今の子ってそもそも学生鞄使わない?

娘の中学校は指定の学生鞄がないんだって。
各々好きなバッグで登校するそう。

みんなスポーツ系のバッグに
教科書もジャージも全部詰め込んで通学するみたい。

雨の日は教科書が濡れるかなーと
そこが心配でねぇ…




というわけで、
雨の日に使う
教科書を水から守るカバーを作りたいと思います。

IMG_4338

って言っても簡単な袋なんだけど。




縦42cm、横58cmでカットしたものを
中表に半分に折ります。

IMG_4339




脇を底を縫います。

IMG_4340

ラミネートなので
端処理しなくていいのらラクですねー。




マチを作ります。

底の角を出して
マチは4cmでとりたかったので

IMG_4341

端から2cmのところで縫います。




二等辺三角形になるので
2cmのところでとると
直径4cmのマチになります。

IMG_4342




いらないところはカット。

IMG_4343




ペラペラが気になるので
縫い代を折ってステッチかけました。

IMG_4344




平ゴムを準備。

IMG_4346

2.5cm幅のものを
62cmの長さでとりました。

これを半分に折って
端同士を重ねておきます。




袋口を3つ折りにしまして

IMG_4347




真ん中に平ゴムを
挟み込みます。

IMG_4348

平ゴムは端同士重ねた状態で
挟んでいます。




袋口を縫います。

IMG_4350




完成です。

IMG_4351




このようにファイルなり、
教科書なりを入れまして

IMG_4352




ベルトでとめます。

IMG_4353




裏側。

IMG_4354




ゴムの部分が
ちょっとめくり上がっちゃいますが…

IMG_4355

ここはご愛嬌ってことで(笑)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「4月4日4時44分44秒…」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


さて、昨日カットまで準備した防災頭巾カバー。進めていきますね。まずはベルトを縫います。縫い代1cmでとりまして縫えたら、縫い代をアイロンで割って表に返します。鉗子を使うとラクチン。表に返しました。これに平ゴムを通します。ゴムが動かないように端っこを仮どめ。 ...

続きを読む


さて、昨日カットまで準備した防災頭巾カバー。
進めていきますね。

まずはベルトを縫います。

IMG_4226

縫い代1cmでとりまして




縫えたら、
縫い代をアイロンで割って
表に返します。

IMG_4227




鉗子を使うとラクチン。

IMG_4228




表に返しました。

IMG_4229




これに平ゴムを通します。

IMG_4230




ゴムが動かないように
端っこを仮どめ。

IMG_4231

ゴムを通していって
もう片方も仮どめします。




ベルトができました。

IMG_4233

同じものをもう1本作ります。




では本体を。

袋口になる部分、
端から2cmで折って

IMG_4235




さらに4cmのところで折ります。

IMG_4236

3つ折りです。




これを縫います。

IMG_4234

反対側も同様に縫います。




脇の部分をロックミシン。

IMG_4238




このようになりました。

IMG_4246




マジックテープの位置を決めます。

IMG_4247




縫い付けます。

IMG_4248




ゴムベルトの位置を決めて、仮どめします。

まず外表に半分に折って

IMG_4249




ベルトの位置を決めます。

IMG_4250

そしたらミシンで仮どめします。




一度広げて、中表に半分に折ります。

IMG_4251

ここで気づきました。
ベルト付けてからロックでよかったな、と。




脇を縫いまして

IMG_4252




表に返したら

IMG_4253




はい、もう完成です。

IMG_4254




裏側はこんな感じ。

IMG_4255

椅子の座面の上に敷けて
かつ、背もたれにかけておけるよう
ベルトは2本付けています。

あとこれ、
移動するときはリュックのように背負えます。




見た目だいぶ古びてきましたが…
まだ1度も使ったことがない防災頭巾。

IMG_4256

中に入れまして




これで学校へ持っていきます。

IMG_4257

よし。
あともう1個も作ります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「エイプリルフールについた嘘を放置した結果…」
ブログ0008
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが昨年に引き続き、年明けからも、まぁいろいろありまして。気持ち的に制作に没頭できるという感じではなくあまり作品は多くなくてすみません。ただ、時期も時期なのでオープンの準備をはじめています。販売する作品はこちらです。リボ ...

続きを読む


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
昨年に引き続き、年明けからも、まぁいろいろありまして。

気持ち的に制作に没頭できるという感じではなく
あまり作品は多くなくてすみません。


ただ、時期も時期なので
オープンの準備をはじめています。


販売する作品はこちらです。


リボンの移動ポケット。ピンク(リバティ/フェリシテ)
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3319






リボンの移動ポケット。ストライプ
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3348




フタリボンの移動ポケット(高学年女子用)
パターンアレンジ:アンの木パターン

IMG_3327




シンプル移動ポケット(ストライプ)
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3323




シンプル移動ポケット(リバティ/トムズジェット)
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3344




ループ付き縦長コップ袋。ホワイト(リバティ/ポピー&デイジー)

IMG_3336




ループ付き縦長コップ袋。ピンク(リバティ/フェリシテ)

IMG_3341




ループ付き縦長コップ袋。ブラック

IMG_3382




マチ付きレッスンバッグ。

IMG_3368




体操服袋。

IMG_3374




視覚支援レッスンバッグ。ブルーグリーン

IMG_3361




視覚支援レッスンバッグ。ブラック

IMG_3358




80センチ。
ドルマリンプルキッズ。ブラウン杢

IMG_3310




80センチ。
ドルマリンプルキッズ。ベージュ杢

IMG_3312




おまけで
以下のマスクをどれかひとつ、お付けします。

IMG_3385




IMG_3386



ギャラリーはこちら。



明日、3月9日(土曜日)
午後21時より、販売開始いたします。

ショッププレビューについては
また準備でき次第、ご連絡いたします。

皆さまのご来店を
心よりお待ちしております。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ケンカの後のギモン」
ブログ0007
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


淡いグレーのドットも可愛いんです。昨日はピンクでしたが今日はグレーで。サクっとサクサクっと作っていってます。表に返してアイロンで整えました。3つに折りたたんでゴム通し口を。反対側も。あとはゴムを通すだけ。さてさて花粉つらいですねー。いっっっっつも思うんで ...

続きを読む


淡いグレーのドットも可愛いんです。

IMG_3291

昨日はピンクでしたが
今日はグレーで。




サクっと

IMG_3292




サクサクっと

IMG_3293




作っていってます。

IMG_3294




表に返して
アイロンで整えました。

IMG_3295




3つに折りたたんで

IMG_3296




ゴム通し口を。

IMG_3297




反対側も。

IMG_3298




あとはゴムを通すだけ。

IMG_3299


さてさて
花粉つらいですねー。

いっっっっつも思うんですが
「今年の花粉は昨シーズンの◯倍」って
毎年聞くじゃないですか。

もうなんなの?
花粉祭りなの?

母ちゃんの鼻ん中、エマージェンシーよ。
大洪水よ。

た す け て 。




ゴムを通します。

IMG_3300




これ、通したとこ。

IMG_3301

この状態、手足生えたみたいで
可愛んですよねー。




できました。

IMG_3304




落ち着いたカラーのマスク。

IMG_3303




というわけで
女の子グッズをお買い上げいただいたお客さまに
どちらか1つ

IMG_3302

おまけで付きます。


ショップはこちら(ただいま準備中)
MORO'S GALLERY

オープンまで、もうしばらくお待ちを…


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ぼくが悪いんだけど、違うんだ」
ブログ0008
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


そろそろショップを開けなくては…昨日のコメントにてショップについてのお問い合わせをいただきました。いつもありがとうございます。ショップはminneのこちらです。MORO'S GALLERY不定期にオープンしています。オープン予定は当ブログにてお知らせします。ぜひぜひ、フォロ ...

続きを読む


そろそろショップを開けなくては…


昨日のコメントにて
ショップについてのお問い合わせをいただきました。
いつもありがとうございます。

ショップはminneのこちらです。

不定期にオープンしています。
オープン予定は当ブログにてお知らせします。
ぜひぜひ、フォローしていただけると嬉しいです。


ということで
準備しつつ、マスクなんかを…

マスクの作り方はこちらをどぞー。

IMG_3265

淡いピンクのドット柄。




IMG_3266

縫っていきますー。




筒状に縫えたら、
縫い代を割りまして

IMG_3267




表に返して、と。

IMG_3268




いっぱい作っていますよ。

IMG_3269




あとは折って

IMG_3271




折って

IMG_3272




ゴム通し口を縫うだけ。

IMG_3274




IMG_3275




仕上げにゴム通し。

IMG_3276

ピンクにしました。




これを

IMG_3277




スルっと

IMG_3278

通しまして




結びます。

IMG_3279




で、隠します。

IMG_3280




はい、できあがり。

IMG_3282

あ、こちら子供用の小さいサイズです。




柄付きマスクって
なんだかちょっと特別感ありますね。

IMG_3281

給食用にしてもよし、
風邪予防にしてもよし、
花粉症対策にしてもよし。




たくさん作りましたので

IMG_3283

こちらはショップにてお買い上げいただいた方全員に
1つ、おまけとして付けさせていただきますー。




男の子には
以前作りました、こちらを。

IMG_1862

どれが入るかは、お楽しみ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「目を疑う光景だった」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日のアップリケでは迷走しまくったわけですが気を取り直して縦長コップ袋、作ります。あ、アップリケはなしで。表地はこちら。裏地は若草色のリネン。画像暗いですがーっ若草色です。もっと緑。では作っていきます。作り方は「ループ付、縦長コップ袋」を見てね。必要箇所 ...

続きを読む


先日のアップリケでは
迷走しまくったわけですが
気を取り直して
縦長コップ袋、作ります。

あ、アップリケはなしで。

IMG_3125

表地はこちら。




裏地は若草色のリネン。

IMG_3126

画像暗いですがーっ
若草色です。もっと緑。




では作っていきます。

作り方は

IMG_3127

必要箇所にロック(またはジグザグ)




切り替えをはぎ合わせます。

IMG_3128




脇を縫います。

IMG_3133




マチを作って、余分をカット。

IMG_3134




裏地にいきます。
ループ紐を仮どめ。

IMG_3129




脇を縫います。

IMG_3130




マチを作ります。

IMG_3131




袋状になったら

IMG_3132




先ほどの表地に裏地を入れます。
外表になるように。

IMG_3135

あき止まりを縫います。
(画像撮り忘れ)




紐通し口を縫います。

IMG_3136




あとちょっと。

IMG_3137




紐を通します。

IMG_3139




紐の端っこを結んだら…

IMG_3140




完成です。

IMG_3149




こちらがループ。

IMG_3143

ランドセルにひっかける、わっか。




コップも歯ブラシも余裕よ。

IMG_3148




上から。

IMG_3146




マチ。

IMG_3147




リバティのところ、アップ。

IMG_3150

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「うわぁぁぁぁぁ!外やべー!」
ブログ0007
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーー
ーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日はランドセルにひっかけるループ付きコップ袋を作ります。作り方はコチラ「ループ付、縦長コップ袋の作り方」表地。こちらは裏地。あと紐。袋口にあたる布には折り目を付けておきます。こうすると後がラクチン。脇に空ロックかけました。裏地にループを仮どめ。切り替え ...

続きを読む


今日はランドセルにひっかける
ループ付きコップ袋を作ります。

作り方はコチラ

IMG_3053

表地。




こちらは裏地。
あと紐。

IMG_3052






袋口にあたる布には
折り目を付けておきます。

IMG_3054

こうすると後がラクチン。




脇に空ロックかけました。

IMG_3055




裏地にループを仮どめ。

IMG_3056




切り替えをはぎ合わせます。

IMG_3057




縫えました。

IMG_3058




脇を縫います。
あき止まりのところまで。

IMG_3059




縫い代を割ります。

IMG_3060




マチを作ります。

IMG_3061




余分をカット。

IMG_3062




立体的になりました。

IMG_3063




次に裏地。

IMG_3064

脇を縫いまして




こちらもマチを。

IMG_3065




余分を落として、
裏地の準備ができました。

IMG_3066




外表になるように
表地と裏地を重ねて

IMG_3067




ちょっと作り方と異なっちゃうんですが
ここで表地と裏地を重ねて
あき口の始末を。

IMG_3068




紐通し口を縫いまして

IMG_3069

縫い作業が終わりました。




紐を通します。

IMG_3071




紐の端を結んで、完成。

IMG_3073




ランドセルにひっかけるループ。

IMG_3074

長い結び紐をランドセルにひっかけると
ブランブラン、ビヨーンビヨーンしちゃうのが
このループ紐なら短いので、
コップ袋も暴れません。




IMG_3075




長い紐はちょうちょ結びで。

IMG_3076





IMG_3077

このループは中から出ているので
必要なければ収納しちゃってください。




IMG_3078

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「宇宙への興味。そしてスペースシャトルへ」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日作った視覚支援バッグ。また作りたいと思います。とりあえず接着芯から。こちらはいろいろな形。大きさについてご質問があったので。基本30×40㎝のものに、少しだけ足してる感じです。下の辺は40㎝ですが、上の辺は45㎝。脇は30㎝ですが、真ん中にいくにつれ1㎝長くな ...

続きを読む


先日作った視覚支援バッグ。
また作りたいと思います。

IMG_3013

とりあえず接着芯から。




IMG_3014

こちらはいろいろな形。




大きさについてご質問があったので。

基本30×40㎝のものに、
少しだけ足してる感じです。

IMG_3015

下の辺は40㎝ですが、上の辺は45㎝。
脇は30㎝ですが、真ん中にいくにつれ1㎝長くなっています。




持ち手は34㎝。

IMG_3016




生地に接着芯を貼りました。

IMG_3019




こちらは裏地。

IMG_3020

ブラックウォッチ、可愛いですよねーっ




内ポケット用にもとっておきます。

IMG_3021

25㎝×40㎝でとりました。




飾り用。

IMG_3022

接着芯を貼ってあります。


さて、
愛犬サクラが季節の変わり目で風邪をひいたようで
この日は朝から動物病院へ行ってました。
(軽い風邪です。食欲も旺盛なので大丈夫です)

帰宅してから
ちょこちょこっと作業しただけなので
今日はこの辺で…


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「はぁーっと疲れた顔をしていたら…」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日4セット分カットしておいた接着芯これで最後ですー。パターンはアンの木パターンさん。今回はナチュラル系でいきます。この組み合わせ。接着芯を貼ってアイロンで折り目をつけたところ。ロックをかけたところ。指定のところを縫いました。ポケット口も。袋状にしたとこ ...

続きを読む


先日4セット分カットしておいた接着芯
これで最後ですー。

パターンはアンの木パターンさん。

今回はナチュラル系でいきます。

IMG_2854

この組み合わせ。




接着芯を貼って
アイロンで折り目をつけたところ。

IMG_2856




ロックをかけたところ。

IMG_2855




指定のところを縫いました。

IMG_2857




ポケット口も。

IMG_2858




袋状にしたところ。

IMG_2859




フラップを作っています。

IMG_2860




作ったフラップを仮止め。

IMG_2861




裏地を一緒にしまして

IMG_2862




ベルトも付けました。

IMG_2863




指定通りに折りたたんで
脇を縫ったところです。

IMG_2864




角を落として

IMG_2865




表に返したら…

IMG_2866




完成です。表側。

IMG_2867




裏側のティッシュポケット。

IMG_2868




IMG_2869




ハンカチは本体ポケットに。

IMG_2870




ナチュラルで優しい色合いの
移動ポケット。

IMG_2872

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「近くにいる人のせいにする」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


アンの木パターンさんの移動ポケット。今日はストライプバージョンで作っていきたいと思います。これも可愛いやつ(確信)カットしたら、接着芯を貼り指定の折り目を付けました。まずはフラップから。昨日の作業に引続きミシンに白い糸をセットしたまんまなので白い糸で作業 ...

続きを読む


移動ポケット。

今日はストライプバージョンで
作っていきたいと思います。

IMG_2821

これも可愛いやつ(確信)




カットしたら、接着芯を貼り
指定の折り目を付けました。

IMG_2822




まずはフラップから。

昨日の作業に引続き
ミシンに白い糸をセットしたまんまなので
白い糸で作業するところを先にやっておこうかと。

IMG_2823

フラップを縫いまして




表に返してステッチ。

IMG_2824




フラップができました。

IMG_2825

この後、ミシンに黒糸をセット。




こちらは空ロック。

IMG_2826

見えないところだけどね
黒糸に変えましたよ。




ベルトを縫っているところです。

IMG_2829




縫えました。

IMG_2830




こちらはティッシュポケット。

IMG_2831




袋状にしたところです。

IMG_2832




先ほどのフラップを仮止め。

IMG_2833




リボン中央布も準備して…

IMG_2834




リボンの用意もできました。

IMG_2835




リボンを本体に。

IMG_2836




裏地にも。

IMG_2837




ベルトを付けたところ。

IMG_2838

真ん中はしっかりと縫いました。




これを
パタパタパタっと折りたたんで

IMG_2839




脇を縫って

IMG_2840




角を落としました。

IMG_2841




表に返して…

IMG_2842




完成です。

IMG_2843

ストライプリボンの移動ポケット。




裏側。

IMG_2844

ティッシュポケットです。




IMG_2849




ハンカチはこちらに。

IMG_2845




ストライプもいいですねーっ

IMG_2847

こちら、販売予定になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「リアルで言うってなかなかないよね」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日は女の子用だったので今日は男の子用。パターンはアンの木パターンさん。生地の組み合わせはこちらです。リバティのトムズジェット。接着芯を貼り必要箇所にアイロンで折り目を付けました。指定の布に空ロック。端処理ができました。仕様書にそって、先に縫うところは縫 ...

続きを読む


昨日は女の子用だったので
今日は男の子用。
パターンはアンの木パターンさん。

生地の組み合わせはこちらです。

IMG_2792

リバティのトムズジェット。




接着芯を貼り
必要箇所にアイロンで折り目を付けました。

IMG_2793




指定の布に空ロック。

IMG_2794




端処理ができました。

IMG_2795




仕様書にそって、
先に縫うところは縫っておき

IMG_2796




ティッシュポケットの
口の部分も縫いました。

IMG_2797




袋状に仮止め。

IMG_2798




ではフラップを。

IMG_2799

中表で縫いまして




表に返してステッチをかけました。

IMG_2800




これを仮止めして

IMG_2802




先ほどロックをかけておいた裏地。
こちらを付けているところです。

IMG_2803




ベルトを仮止め。

IMG_2804




真ん中はしっかり縫いました。

IMG_2805




指定にそって折り畳み
脇を縫ったところ。

IMG_2806




角を落としまして

IMG_2808




表に返したら…

IMG_2809




完成です。

IMG_2810

「土台を白にすると、お料理が映える」と教えてもらって
それってハンドメイドにも生かせる?と思い、
昨日からトライしています。

って、そうそう都合よく
白い土台があるわけではなくてですね。

これは白いボックスの蓋の上に置いてます。
わはは。わからないでしょ。

それにしても
スッキリ見えますね。

本格的に購入しようかな。
白くて大きくて土台になるもの。

あとレフ版も欲しいな。
一眼レフないけど。




こちら裏側です。
ティッシュポケットになっています。

IMG_2813




本体のポケット。
ハンカチもスルっと入ります。

IMG_2812




リバティは花柄だけじゃないっ
って前にも書きましたね。

こういうカッコイイ柄
もっとたくさん出してほしいなぁ。

IMG_2811

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「楽しい > 危険予測」
ブログ0008
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日は移動ポケットを作ります。パターンはアンの木パターンさん。入園入学グッズはなるだけ量産したいところ。4セット分、接着芯をカットしました。リボン型2セット、ノーマル2セット分です。まずはリボン型からいきますか。組み合わせはこちらで。リバティのフェリシテ ...

続きを読む


今日は移動ポケットを作ります。
パターンはアンの木パターンさん。

入園入学グッズは
なるだけ量産したいところ。

IMG_2746




4セット分、
接着芯をカットしました。

IMG_2747

リボン型2セット、
ノーマル2セット分です。




まずはリボン型からいきますか。
組み合わせはこちらで。

IMG_2748

リバティのフェリシテと、
淡いピンクの無地。




カットしました。

IMG_2751




無地には接着芯を貼りました。

IMG_2750




フラップから作っていきたいと思います。

IMG_2752

縫って




カーブにV字の切れ込みを入れて

IMG_2754




表に返してステッチかけました。

IMG_2757




指定の生地を
アイロンでクセ付け。

IMG_2758




こちらも指定の生地に
空ロックをかけました。

IMG_2759




ベルトとかティッシュポケットとか。

IMG_2761




縫い止まりまで縫いました。

IMG_2762




ティッシュポケットの
表が出来た状態。

IMG_2763




袋状にしています。

IMG_2764




次にリボン。

リボンをとめる中心布を作りたいのですが
あれー?見当たりません。

落っことしたかなぁ?

…と思ったら

IMG_2766

ここに隠れていました。

わかります?
画像真ん中あたりに小さい布があるの。




では中心布を作ります。
縫ってから、表に返す作業。

IMG_2767

鉗子が便利ー。
鉗子ほんと使えるやつ。
鉗子サイコー。




アイロンで整えました。

IMG_2768




本体地にフラップを仮止め。

IMG_2769




仕様書の指示通りに
リボンを付けました。

IMG_2772




ベルトを縫い付け。

IMG_2773




仕様書の通りに
パタパタパタっと折りたたんで

IMG_2774

脇を縫う。




余分はカットしました。

IMG_2776




表に返します。

IMG_2777




角をしっかりと出してー…

IMG_2778




完成です。

IMG_2779

リボンの移動ポケット。
淡い色なので、とても優しい雰囲気です。




IMG_2780

リボンが可愛い。




ハンカチはこちらに。

IMG_2781




裏面の、
ティッシュポケット。

IMG_2782




入園、入学準備にぜひ。

IMG_2783

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「2回言った理由」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日は絵本バッグ(レッスンバッグ)。表地はこちらのデニム。少しグリーンがかった色です。こちらは裏地。接着芯。楽しそうな形のものがあります(笑)接着芯を貼りました。持ち手は折り目を付けておきます。それでですね、今日はこの黒のデニムも使います。フキダシの形に ...

続きを読む


今日は絵本バッグ(レッスンバッグ)。

IMG_2681

表地はこちらのデニム。
少しグリーンがかった色です。




こちらは裏地。

IMG_2683




接着芯。

IMG_2682

楽しそうな形のものがあります(笑)




接着芯を貼りました。

IMG_2685




持ち手は折り目を付けておきます。

IMG_2686




それでですね、
今日はこの黒のデニムも使います。

IMG_2688




フキダシの形に切った接着芯を貼って

IMG_2689




接着芯の通りに
デニム生地をカット。

IMG_2690

だーいぶ前なのですが
息子の入園グッズに、こんなのを作りました。


自閉症スペクトラムの息子。

当時は言葉で伝えるよりも
イラストや写真の方が伝わりやすかったので
息子のために、
視覚支援を施したバッグや巾着たちです。




今回、
そういった視覚支援になるバッグを作ろうと思いまして。

IMG_2691

本を開いているようにカットした
接着芯を貼りました。




それぞれカット。

IMG_2692




長方形のものは
半分に折りまして、
“わ”の所以外をジグザグミシン。

IMG_2693




このようにしました。

IMG_2694




これをスエード生地に挟んで

IMG_2695




縫いとめました。

IMG_2698




フキダシに縫い付けていきます。

IMG_2699

まずは開いた本から。
ジグザグミシンで輪郭をなぞるように
縫い付けました。




そして閉じた本も。

IMG_2700




これをバッグの表地に縫い付けます。

IMG_2703




持ち手を作ります。

IMG_2704

縫い代を折って、
半分に折ったものを縫っていきます。




持ち手ができました。

IMG_2706




表地に仮止め。

IMG_2711

もう一本の持ち手も
同様に仮止めします。




次に内ポケット。

IMG_2707

端っこを三つ折りにして
縫いました。




これを袋状になるようにして

IMG_2708

脇は三つ折りにして縫いました。




裏地に仮止め。

IMG_2710




あとは
表地と裏地をはぎ合わせて

IMG_2714

表地、裏地
それぞれ中表になるように縫います。

この時、
裏地に返し口を作っておくことを忘れずに。




返し口から表に返します。

IMG_2716

返したら
返し口は閉じておきます。




仕上げ。
袋口にステッチをかけます。

IMG_2717




完成。

IMG_2726

見ただけで絵本バッグだとわかる、絵本バッグ。




こちら、マチなしのバッグですが
形を少し工夫しました。

IMG_2726_

バッグ全体を気持ち台形のかたちにしまして
袋口はゆるく湾曲させました。

よくある長方形のバッグより開きやすく、
机に寝かせた状態での物の出し入れがしやすいかと思います。

これは、不器用な発達障害の息子の経験から。

自分のことが
自分でできるようにお手伝い。




シンプルなデザインで
余計な視覚情報を少なくしました。

IMG_2719

数字が好きな子なら、
英字が好きな子なら、
そういったアイロンプリントをつけてもいいですね。




でもちょっとだけ、遊び心。

IMG_2720

この立体感が本っぽいでしょ。




内ポケットは折り紙が入る位の大きめ仕様。

IMG_2721

外にポケットを作らなかったのは
落とし物をするかもしれないから。

発達障害の子は、あちこちに注意がいってしまいがち。
落とし物に気づかないことがままあるんですよね。

内ポケットなら、
もし落ちてもバッグの中なので安心です。


視覚支援、自立支援のお手伝いになる(かもしれない)
絵本バッグ。

IMG_2723

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「お姉ちゃんなんか嫌い」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


レッスンバッグ、体操服袋ときまして今日はコップ袋。作り方はこちら。「ループ付き。縦長コップ袋の作り方」必要生地をカットしましたー。紐も準備。65㎝のを2本、16㎝を1本。白地は薄手なので接着芯を貼ってしっかりさせます。今日は裏地から作業しますね。ループ紐 ...

続きを読む


レッスンバッグ、体操服袋ときまして
今日はコップ袋。


作り方はこちら。

IMG_2239

必要生地をカットしましたー。




紐も準備。

IMG_2240

65㎝のを2本、16㎝を1本。




白地は薄手なので
接着芯を貼ってしっかりさせます。

IMG_2241




今日は裏地から作業しますね。
ループ紐を真ん中に置いて仮止め。

IMG_2242




あき止まりをあけて
脇を縫います。

IMG_2243




縫えました。
(見えにくいけど)

IMG_2244




マチを作って

IMG_2245

余分なところはカットしちゃいます。




このようになりました。

IMG_2246




次に表地。
切り替えをはぎ合わせます。

IMG_2247




切り替え、2枚とも縫えました。

IMG_2248

縫い代を割って、脇を縫います。
あき止まりも忘れずに。




あき止まり。

IMG_2254




マチを作ります。

IMG_2252

余分はカット。




表地と裏地を
“そとおもて”になるようにかぶせまして

IMG_2253

裏地を表地で包んで
紐通し口を作ります。

ループ紐が中に入らないように注意。




紐通し口を縫います。

IMG_2256




縫えました。

IMG_2257




片方から紐を通して

IMG_2258




1本通せました。

IMG_2259




もう1本も。

IMG_2260




紐を結んだら、完成です。

IMG_2261




これがループ紐。

IMG_2263




口を絞って
このように輪っかを出します。

IMG_2265

これ、
ランドセルのフックに掛ける用。




よく見るのが、口紐をそのまま(リボン結びせずに)
ランドセルに引っ掛けるというもの。

これだと紐がネジネジしちゃうんですよね。
あと、人や車に当たったりしないかヒヤヒヤ。

IMG_2266

短いループだと、その心配もありません。




IMG_2267

マチ付き。
コップの大きさを考慮しています。




子ども用歯ブラシ
これなら余裕で入ります。

IMG_2269

歯ブラシの柄が
「ヒョコッとこんにちは」もないですよー。

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「オレに指図するな」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日レッスンバッグを作ったので今日は体操服袋ッって、レッスンバッグ作ったの10日前だったっけ?つい2~3日前だと…日が経つのが早すぎる(白目)作りかたはコチラ「体操服袋の作りかた」では作っていきます。表地、切り替え用にこちらの帆布を。しっかりしたものにし ...

続きを読む


先日レッスンバッグを作ったので
今日は体操服袋ッ

って、レッスンバッグ作ったの10日前だったっけ?
つい2~3日前だと…
日が経つのが早すぎる(白目)


作りかたはコチラ


では作っていきます。
表地、切り替え用にこちらの帆布を。

IMG_2202

しっかりしたものにしたい。




表地のメインの部分は
こちらのデニム地。

IMG_2204




これだけでも結構しっかりしてるのですが
帆布に合わせた厚さにするので

IMG_2203

こちらの接着芯も。




接着芯を貼りました。

IMG_2205




これは裏地。

IMG_2207




ベルト部分を縫います。

IMG_2206

作りかたに載ってるものより
ちょっと太めにしました。




本体切り替え部分を縫っています。

IMG_2208




はぎ合わせたらステッチをかけて
このようになりました。

IMG_2209




紐通しベルトを仮止め。

IMG_2210




あき止まりを残して
脇を縫います。

IMG_2211




これは
あき止まりを縫っているところ。

IMG_2212




あき止まりができました。

IMG_2213




マチを作りまして

IMG_2214




紐通し口を
アイロンでクセ付けしておきます。

IMG_2215




裏地の袋も作ります。

IMG_2217




あき止まり、マチを作って

IMG_2218

裏地ができました。




外表にして、
先ほど折り目をつけておいた表地を
裏地にかぶせます。

IMG_2219




紐通し口を縫います。

IMG_2220




縫えました。

IMG_2221




ではこちらの太めの紐を

IMG_2222




「スピードゴム通し」に挟んで

IMG_2223




紐を通していきます。

IMG_2225




こっちも渡っていきますよー。

IMG_2226




最後にベルトをくぐって

IMG_2227




結びます。

IMG_2228

もう一本の紐は逆側に通しまして




完成です。

IMG_2229

マチつきで
見た目そんなに大きく見えないけれども
ちょっと多めに入る体操服袋。

冬は体操服とジャージを入れるので
そこそこ入るものがオススメです。




IMG_2230

帆布でしっかりしているのですが
袋を絞るのは最初ちょっと力がいるかも…

馴染むと柔らかくなってくるので
何度か開閉していただければと思います。




IMG_2232

本当にしっかりしています。
長く使っていただけると思います。




IMG_2233

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「心配してくれてたんじゃなかったの…」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


では昨日の続きを。マチ付きのレッスンバッグです。「マチ付レッスンバッグの作り方」持ち手から作っていきますねー。今回、表地と裏地でしっかりした生地なので4.5×33センチで2枚ずつ用意しました。これを縫い代1センチとってアイロンでクセ付け。外表にして、重ねて縫い ...

続きを読む


では昨日の続きを。
マチ付きのレッスンバッグです。

持ち手から作っていきますねー。

今回、表地と裏地でしっかりした生地なので
4.5×33センチで2枚ずつ用意しました。

これを縫い代1センチとって
アイロンでクセ付け。

IMG_1891




外表にして、重ねて縫います。

IMG_1893




持ち手ができました。

IMG_1895




次に本体の表地を。
ポケット面から作りますね。

IMG_1897




ポケットになる部分を
縫い代1センチで縫います。

IMG_1898




縫えました。

IMG_1900




白地の部分を手にとって
持ちあげて

IMG_1901

このように広げます。




表から見ると、こうなります。

IMG_1902




でっかいポケットがある状態。

IMG_1904

ミシンで仕切りを縫って
もう少し小さいポケットにします。




2つポケットにしたいので
真ん中に一直線で縫い目を入れます。

IMG_1906




縫えました。

IMG_1907




さて、裏側のポケットがない面も

IMG_1908

こっちは直線でダダダーっと縫うだけ。




アイロンで縫い代を割って

IMG_1909

準備完了です。




パイピングを付けます。

これ、難しいというお声もあるので
仮止めからやっていく方法をご紹介しますね。

パイピングを配置して
余裕をもたせて縫っていきます。
(端からだいたい3~5ミリくらいを目安/縫い目は一番粗く)

IMG_1910

角のところは
パイピングに切れ込みを入れるとやりやすいです。




仮止めできました。

IMG_1912




そしたら
ファスナー押さえに替えます。

IMG_1913




マチ布を重ねて縫います。

目視しやすいように、
上からパイピングをなぞって
溝を作っておくといいです。

IMG_1914

↑わかりますかね?(見えづらくてごめんなさい)
パイピングの盛り上がる部分を見えやすくしてます。

キワのところを縫っていきます。




縫えました。
表から見るとこうなります。

IMG_1915

うまくできました。




もう片面も縫いまして
袋状になりました。

IMG_1918




持ち手を仮止め。

IMG_1919




縫い付けておきます。

IMG_1921




次に裏地を。

IMG_1922

パイピングがないので
気楽に縫っちゃってますー。




こちらも袋状にできました。

IMG_1923

返し口を10センチほどとっています。




中表になるように
表地と裏地をこのように重ねます。

IMG_1925




袋口を縫います。

IMG_1926




縫えました。

IMG_1927




返し口から表に返します。

IMG_1929




袋口にステッチをかけます。

IMG_1930

返し口を縫い閉じまして…




完成です。

IMG_1931

マチ付きレッスンバッグ。
男の子用。

もしかしたらこの後
アイロンプリントなどの飾り付けするかもしれないし
このままでいくかもしれない…です。




大きいポケット2つ付き。

IMG_1932




裏地はストライプ。

IMG_1933

かなりしっかりした生地なので
長くお使いいただけるのではないでしょうか。

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「多少のパツパツは気にしないのだ」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


そろそろ入園入学準備が始まる頃…今日はレッスンバッグ。時期的に良さそうでしたので。こちら、作り方を載せています。「マチつきレッスンバッグの作り方」では作っていきましょー。使用したのは、デニム。紺色のと、黒いの。型を取ってカットしていきます。チョキチョキー ...

続きを読む


そろそろ
入園入学準備が始まる頃…

今日はレッスンバッグ。
時期的に良さそうでしたので。


こちら、作り方を載せています。
マチつきレッスンバッグの作り方

では作っていきましょー。
使用したのは、デニム。

IMG_6287

紺色のと、




黒いの。

IMG_6285




型を取って
カットしていきます。

IMG_6288

チョキチョキー。




カットできました。

IMG_6291

青いの。




こっちは黒いの。

IMG_6289




内布はコチラ。

IMG_6293




これもカットします。

IMG_6295




接着芯もカット。

IMG_6296




接着芯を
内布と持ち手に貼ります。

IMG_6297




持ち手を作っていきます。

IMG_6298

折ってアイロンがけしたら




裏地をつけて

IMG_6299




ミシン。

IMG_6300

見えないですが
裏地を一緒に縫っています。




持ち手ができました。

IMG_6301




本体を縫います。

IMG_6302

ポケットがない方から。




縫い代を割って
ステッチをかけました。

IMG_6303




次にポケットのある方を。

IMG_6304




縫うと、こうなります。

IMG_6305

これを開くと
ポケットができてます。




ポケットのところに
アイロンプリント。

IMG_6306

この時
持ち手を仮縫いしておきます。




パイピングを挟んで
マチをつけます。

IMG_6307

こんな感じ。




反対側も。

IMG_6308




内布を作ります。

IMG_6309




できました。

IMG_6310

立体的。




表地と内布を中表にして
口部分(返し口は残して)縫ったら

IMG_6311

返し口から表に返します。




口にステッチを。

IMG_6312

内布チラ見せにしてみました。




完成です。

IMG_6313

男の子用のレッスンバッグ。

本体サイズは
縦28✕横40✕マチ5センチです。




IMG_6314




大きなポケットが2つ
ついています。

IMG_6315

ここと、




ここ。

IMG_6316




中はこんな感じ。

IMG_6317

ちょっと寄ってみますねー。




これ。

IMG_6318

ナスカンをつけました。

鍵をつけてもいいし、
バスの定期とか。
繋いでおけば、落とさず安心です。

こちらも販売します。


昨日のスタイですが
型紙は母ちゃんオリジナルですので
世に出ていません。
すみませんーっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「アキバでゲットしたもの」
ブログ0001
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。