moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:サクラ

昨日準備しておいたこちらのビジュー。1日経って、乾きました。おお、しっかり色が定着してる。ゴールドキラッキラです。それではこちらのモールドを用意しまして。わんこー。うちの愛犬、サクラさんを作りますよ。先にも登場したゴールドで着色したレジン。まず、透明レジ ...

続きを読む


昨日準備しておいた
こちらのビジュー。

IMG_6111




1日経って、乾きました。

IMG_6119




おお、しっかり色が定着してる。

IMG_6120

ゴールドキラッキラです。




それではこちらのモールドを
用意しまして。

IMG_6121

わんこー。

うちの愛犬、
サクラさんを作りますよ。




先にも登場した
ゴールドで着色したレジン。

IMG_6122




まず、透明レジンを入れてから
ゴールドを入れました。

IMG_6123

お腹から下をゴールド。
ここで一旦硬化しまして、




またレジンを入れて

IMG_6125




ホログラムを重ねました。

IMG_6126

ここで硬化。




ぷっくりするように
レジンをのっけて

IMG_6127




昨日準備しておいた
ビジューを首元にくっつけて

IMG_6130

できあがり。

気泡ができてなーい。
私が一番ビックリしております。



IMG_6129

明日はネコ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

自閉症くん、怪我人を前にしての意外な反応

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


これまで、サクラのケージの上に大きい座布団(ごろ寝できるような大きいの)をフタのように置いてポン太が入れないようにしていたのですがポン太がいよいよ大きくなって、上に乗ると座布団が重さに耐えきれずずり落ちてしまう事態に…サクラのパーソナルスペースがなくなっ ...

続きを読む


これまで、サクラのケージの上に
大きい座布団(ごろ寝できるような大きいの)をフタのように置いて
ポン太が入れないようにしていたのですが

ポン太がいよいよ大きくなって、
上に乗ると座布団が重さに耐えきれず
ずり落ちてしまう事態に…

サクラのパーソナルスペースがなくなってしまうので
ホームセンターへ行って、こんなのを調達してきました。

IMG_4490

被膜網と、




結束バンド。

IMG_4491




怪我をしないように
被膜網の端っこを折りこんで
結束バンドでケージに固定。

IMG_4486

作業中、
母ちゃんの手が傷だらけになってしまいましたが(笑)




余分なところはカット。

IMG_4487




途中画像も撮らずに
無我夢中で作業しまして。

IMG_4489

できましたーっ




IMG_4488

たわまないように、しっかり張りました。




サクラさん、ちょっと入ってみて。

IMG_4494

座布団じゃない何かが…




ポン太登場。

IMG_4503




IMG_4506




IMG_4509




IMG_4513

サクラの自分だけの空間の確保。

いくら社交性が高い犬といっても
ひとりになりたい時もあるよねー。

サクラがケージに入ったら、ひとりになりたい合図。
扉を閉めて静かにそっとしてます。

サクラさんもシニアに突入してるので
いろいろ気を使ってます。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「今、ごまかしたよね?」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


初めての方は初めまして。育児絵日記からお越しの方は、ありがとう!育児絵日記「moroの家族と、ハンドメイドと。」をやらせていただいていますmoroと申します。育児カテゴリでハンドメイド記事を書くのもなんか…場違いっていうか…違うかなー…と常々思ってましてこの際、m ...

続きを読む

初めての方は初めまして。
育児絵日記からお越しの方は、ありがとう!

育児絵日記「moroの家族と、ハンドメイドと。」を
やらせていただいていますmoroと申します。


育児カテゴリでハンドメイド記事を書くのも
なんか…場違いっていうか…違うかなー…と常々思ってまして

ブログ0005

この際、moroブログのライブドア引っ越し一周年を記念しまして
ハンドメイドはこっちで書かせていただこうと思います。




そうそう、ハンドメイドといえば
母ちゃんがずっと使っていた、暴走ミシン・・・。

手動で使っていたはずなのに
突然、自動に切り替わり
プーリー(はずみ車)を掴んで止めないと停止できないという
ミシンをしばらく使ってました。

ブログ0002

買って7~8年くらいまではいい子だったのよ。
反抗期ってやつかしら。

安物ミシンだったので
「そんなもんか」って感じで使ってたんだけども。




それを昨年春だったかな、
新しいのを購入したんだよー。

ブログ0003




あと、ちょこちょこ子どもたち用に作ったりもしてて。

ブログ0004

そういうことも
子育てブログの方では書いてなかったなーって。


あと、いろいろ時間が取れるようになってきたので
ハンドメイドショップも復活しようかなー、なんて。

そういった情報もこっちで書くので
どうぞよろしくお願いします。




ではでは、はじめましての方のために
簡単にmoro家の紹介でも。

まずは、子どもたち。

ブログ0006

長女こもろ(通称こもちん)はこの春小学5年生。
長男こもたろは、3年生になります。

子どもたちは物作りが大好き!
ちょいちょいこっちでも登場するかな。


メインブログ
「moroの家族と、ハンドメイドと。」

こっちでは主に
長男こもたろのことを書いてますが
こもたろは自閉症スペクトラムという障害を抱えています。




あとー、
父ちゃんと愛犬サクラさん。

このお二方は・・・

ブログ0007

だってハンドメイドブログだし・・・。

何か作ったら、出番あるかもよ・・・。




というわけで
新ブログ「moroのハンドメイド」

ブログ0001

手芸・編み物カテゴリにて
お邪魔します。