嘘でしょ…!?
今日はこちらの可愛い食パンのガーゼで。前に買ったやつが出てきましてマスクキット。キットは1枚しかできない内容ですが強引に2枚作っちゃいます。半分にカットして2枚にします。1枚とって、このように折りまして縫います。縫えたら、アイロンで割りまして表に返します ...
2回ー。
続きを読む
今日はこちらの可愛い食パンのガーゼで。前に買ったやつが出てきましてマスクキット。キットは1枚しかできない内容ですが強引に2枚作っちゃいます。半分にカットして2枚にします。1枚とって、このように折りまして縫います。縫えたら、アイロンで割りまして表に返します ...
先日、バザー何がいいかなーとブログに書いたところツイッターで「水筒のベルトカバーはどう?」というご意見をいただき(ありがとうございます!)そうだそうだ!それだったら前に作ったぁ!と思い出しまして作ることにしました。こちらのファスナーを使います。オープンフ ...
今日はふと思いついたものを。こちらのラミネート生地を使います。…昔の話をしていいかい。私が中学生の頃はもうかれこれ30年近く前って、30年!?!?!?(自分で書いてて驚いた)昔は合皮で出来た四角い…ほら、典型的なあの学生鞄。あれって教科書入れて歩くと重い ...
さて、昨日カットまで準備した防災頭巾カバー。進めていきますね。まずはベルトを縫います。縫い代1cmでとりまして縫えたら、縫い代をアイロンで割って表に返します。鉗子を使うとラクチン。表に返しました。これに平ゴムを通します。ゴムが動かないように端っこを仮どめ。 ...
あー…始業式が目前~っというわけでぼちぼちとですが防災頭巾カバーを作り始めたいと思います。ゴムをカット。39cmを2本。マジックテープ。8cmくらいですかね(大雑把)ゴムベルトにする布。12×82cmでとってますー。本体布。表地がしっかりしたキルティングなので裏 ...
土曜日は朝から愛犬サクラの検診でした。帰ってから、お昼ご飯をたらふく食べ「あーもー何もしたくなーい」とゴロゴロ。子どもたちに抱きついてぬくぬくしてたら激しい眠気が襲ってきちゃいましてああー…このまま寝たら幸せだろうなぁ~とウトウトウト…していたところ、夫 ...
打ち上げでいただいたリバティとこちらの生地でブックカバーのリベンジをしたいと思いますっしおりを先にやっとこうかな。ひもにビーズを通して動かないように結んでおきます。では生地を。前はピチピチだったので縦横1.5センチほど大きくしました。同じ大きさで裏地、あ ...