moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

カテゴリ: 販売予定のもの

仕事の方が落ち着いてきたのでそろそろショップオープンに向けて準備をはじめています。今回の販売作品一覧です。ボートネックTシャツホリゾンブルー/サンド サイズ100サンド/ホリゾンブルー サイズ100オフホワイト/イエローライン サイズ110オフホワイト/ブ ...

続きを読む


仕事の方が落ち着いてきたので
そろそろショップオープンに向けて準備をはじめています。
今回の販売作品一覧です。


ボートネックTシャツ

ホリゾンブルー/サンド サイズ100

おとこのこボートネック100_




サンド/ホリゾンブルー サイズ100

おとこのこボートネック100




オフホワイト/イエローライン サイズ110

おとこのこボートネック110




オフホワイト/ブルーライン サイズ120

おとこのこボートネック120




ポワンパンツ
サイズ110、120 各1点

ポワン110_120




青いちょうちょの上下セット サイズ90
(バックポイントソー&ふりふりかぼちゃパンツ)

おんなのこ上下90_




ピンクなちょうちょの上下セット サイズ90
(バックポイントソー&ふりふりかぼちゃパンツ)

おんなのこ上下90




おんなのこパフTシャツ 各サイズ100

オフピンク無地

おんなのこ無地100




ピンクリボン

おんなのこリボン100




【ベビー】
スタイ 首周り22~26cm

くるま柄

ベビスタイ22_26




キナリ無地

ベビスタイ22_26__




花柄ブルー

ベビスタイ22_26_




ベビーウェアセット 各サイズ60

グレー

ベビーグレー60




リボンピンク

ベビーピンク60




オフホワイト

ベビーホワイト60




ペンケース

大人ペンケース

ということで
計17点、出品いたします。

ただいまショップ準備中…
minne「MORO'S GALLERY
フォローいただけると幸いです。


準備が整い次第、プレビューを開始しますので
その際には当ブログでお知らせします。

よろしくお願いいたします。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「「くぼう」って何のこっちゃ」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが昨年に引き続き、年明けからも、まぁいろいろありまして。気持ち的に制作に没頭できるという感じではなくあまり作品は多くなくてすみません。ただ、時期も時期なのでオープンの準備をはじめています。販売する作品はこちらです。リボ ...

続きを読む


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
昨年に引き続き、年明けからも、まぁいろいろありまして。

気持ち的に制作に没頭できるという感じではなく
あまり作品は多くなくてすみません。


ただ、時期も時期なので
オープンの準備をはじめています。


販売する作品はこちらです。


リボンの移動ポケット。ピンク(リバティ/フェリシテ)
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3319






リボンの移動ポケット。ストライプ
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3348




フタリボンの移動ポケット(高学年女子用)
パターンアレンジ:アンの木パターン

IMG_3327




シンプル移動ポケット(ストライプ)
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3323




シンプル移動ポケット(リバティ/トムズジェット)
使用パターン:アンの木パターン

IMG_3344




ループ付き縦長コップ袋。ホワイト(リバティ/ポピー&デイジー)

IMG_3336




ループ付き縦長コップ袋。ピンク(リバティ/フェリシテ)

IMG_3341




ループ付き縦長コップ袋。ブラック

IMG_3382




マチ付きレッスンバッグ。

IMG_3368




体操服袋。

IMG_3374




視覚支援レッスンバッグ。ブルーグリーン

IMG_3361




視覚支援レッスンバッグ。ブラック

IMG_3358




80センチ。
ドルマリンプルキッズ。ブラウン杢

IMG_3310




80センチ。
ドルマリンプルキッズ。ベージュ杢

IMG_3312




おまけで
以下のマスクをどれかひとつ、お付けします。

IMG_3385




IMG_3386



ギャラリーはこちら。



明日、3月9日(土曜日)
午後21時より、販売開始いたします。

ショッププレビューについては
また準備でき次第、ご連絡いたします。

皆さまのご来店を
心よりお待ちしております。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ケンカの後のギモン」
ブログ0007
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


アクシデントがありましたが気を取り直して進めていきますよ。アンの木パターンさんのドルマンプルキッズ。リブから準備していきます。袖と裾。ここでちょっと待機してもらって次にフード。表裏同じ生地にしました。指示通りに縫い進めましてフードができました。指示書とは ...

続きを読む


アクシデントがありましたが
気を取り直して進めていきますよ。

ドルマンプルキッズ。

IMG_3210

リブから準備していきます。




袖と裾。

IMG_3211

ここでちょっと待機してもらって




次にフード。

IMG_3226

表裏同じ生地にしました。




指示通りに縫い進めまして

IMG_3227

フードができました。

指示書とは
一部ちょこっと変更しています。




では見頃に移ります。
ポケット。

IMG_3228

これも指示書とはちょこっと
作り方を変えてます。




IMG_3229

ポケット口がつきました。




裏地を合わせて

IMG_3230

この状態に。




前身頃と合わせたところです。

IMG_3231




ここでガゼットを。

IMG_3232

なくさなかったー。
大事に大事に保管してました。
ちっちゃい生地のガゼット。




直線縫いで付けたら
ジグザグで端処理。

IMG_3233




肩を縫いました。

IMG_3234

ここも仕様書とは変更を加えて。
ウーリースピンテープ(伸び止めテープ)を付けて
縫い代は押さえミシンしています。




袖を付けました。

IMG_3235




袖下~脇を縫いました。

IMG_3236




あともうちょっと。
袖を付けました。

IMG_3237




裾リブも。

IMG_3238

最後に、フードを付けて…




完成です。

IMG_3241

ドルマンプルキッズ。
80サイズ。




背中側。

IMG_3244




フードはふんわり。

IMG_3242




袖の形が可愛いですよね~っ

IMG_3243





IMG_3240

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ヨッパライ」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日はランドセルにひっかけるループ付きコップ袋を作ります。作り方はコチラ「ループ付、縦長コップ袋の作り方」表地。こちらは裏地。あと紐。袋口にあたる布には折り目を付けておきます。こうすると後がラクチン。脇に空ロックかけました。裏地にループを仮どめ。切り替え ...

続きを読む


今日はランドセルにひっかける
ループ付きコップ袋を作ります。

作り方はコチラ

IMG_3053

表地。




こちらは裏地。
あと紐。

IMG_3052






袋口にあたる布には
折り目を付けておきます。

IMG_3054

こうすると後がラクチン。




脇に空ロックかけました。

IMG_3055




裏地にループを仮どめ。

IMG_3056




切り替えをはぎ合わせます。

IMG_3057




縫えました。

IMG_3058




脇を縫います。
あき止まりのところまで。

IMG_3059




縫い代を割ります。

IMG_3060




マチを作ります。

IMG_3061




余分をカット。

IMG_3062




立体的になりました。

IMG_3063




次に裏地。

IMG_3064

脇を縫いまして




こちらもマチを。

IMG_3065




余分を落として、
裏地の準備ができました。

IMG_3066




外表になるように
表地と裏地を重ねて

IMG_3067




ちょっと作り方と異なっちゃうんですが
ここで表地と裏地を重ねて
あき口の始末を。

IMG_3068




紐通し口を縫いまして

IMG_3069

縫い作業が終わりました。




紐を通します。

IMG_3071




紐の端を結んで、完成。

IMG_3073




ランドセルにひっかけるループ。

IMG_3074

長い結び紐をランドセルにひっかけると
ブランブラン、ビヨーンビヨーンしちゃうのが
このループ紐なら短いので、
コップ袋も暴れません。




IMG_3075




長い紐はちょうちょ結びで。

IMG_3076





IMG_3077

このループは中から出ているので
必要なければ収納しちゃってください。




IMG_3078

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「宇宙への興味。そしてスペースシャトルへ」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日の続きです。カットするだけしておいた、生地。まずは視覚支援のマークから作っていきたいと思います。長方形の生地を半分に折って周りをジグザグ。このようになります。これをスエード生地に挟んで本にしました。開いた本はフキダシ生地に縫い付け。ジグザグで。これに ...

続きを読む


昨日の続きです。
カットするだけしておいた、生地。

まずは視覚支援のマークから
作っていきたいと思います。

IMG_3023

長方形の生地を半分に折って
周りをジグザグ。




このようになります。

IMG_3025




これをスエード生地に挟んで

IMG_3026

本にしました。




開いた本は

IMG_3027

フキダシ生地に縫い付け。




ジグザグで。

IMG_3029




これに先ほどの本を縫い付けて

IMG_3030

マークができました。




絵本バッグ本体生地に
縫い付けていきます。

IMG_3031




付きました。

IMG_3032




では本体を作ります。
持ち手から。

IMG_3033

4つ折りにして
ステッチをかけました。




持ち手を表地に仮どめ。

IMG_3035




次に裏地を。
内ポケットを作ります。

IMG_3036

ポケット口になる部分を三つ折りにして端処理し、
ポケットのように2つに折り、
脇を三つ折りにして端処理しました。




内ポケットを裏地に仮どめ。

IMG_3037




表地、裏地を各々はぎ合わせて1枚にし
表地と裏地を“なかおもて”にはぎ合わせ。

IMG_3039




脇を縫います。

IMG_3040

裏地の側に、
一箇所“返し口”を作っておきます。




返し口から表に返します。

IMG_3042

返し口はここで閉じておきます。




完成しました。

IMG_3048

視覚支援の絵本バッグ。
「これは絵本のバッグだよ」って教えてくれてます。

フキダシの先に
好きなキャラクターのアップリケを貼ってもよし、

英字が好きなら英字プリントを貼ってもよし、

数字が好きなら数字プリントを貼ってもよし、です。




支援マークのアップ。

IMG_3049




本は開けます。

IMG_3050

ここにお名前を書いてもいいですね。




内ポケットは大きめ。

IMG_3047




前回作ったものと一緒にパシャリ。

IMG_3051

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「学校の前にある…?」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


さてさて連日に渡る移動ポケット試作品。やっと形が決まりまして販売用に制作しました。アンの木パターンさんの移動ポケットを少しだけアレンジしたものになります。本体用、長ーいです。本体はネップ入りのキナリ生地。折るところは折っておきました。こちらはフラップ用。 ...

続きを読む


さてさて
連日に渡る移動ポケット試作品。

やっと形が決まりまして
販売用に制作しました。

アンの木パターンさんの移動ポケットを
少しだけアレンジしたものになります。

IMG_2940

本体用、長ーいです。




本体は
ネップ入りのキナリ生地。

IMG_2941

折るところは折っておきました。




こちらはフラップ用。

IMG_2943




リボンの下準備。

IMG_2944

大小、筒状にしておいて




表に返したところです。

IMG_2945




リボン中央布は
中表にして、ミシン&端処理。

IMG_2946




表に返しておきます。

IMG_2947




IMG_2949




リボン布にわっかを通して

IMG_2950




リボン布をしっかり開いた状態で固定。

IMG_2951

これを仮止めして




余分なところはカットします。

IMG_2952




あとは通常のフラップ作りと同じです。

IMG_2953




ひと通り縫ったところ。

IMG_2954




本体用も下準備しました。

IMG_2955




これにフラップを合わせて

IMG_2956




裏布も付けて

IMG_2957




ベルトを付けました。

IMG_2958




間違えないように折りたたんで

IMG_2959




縫ったら、角を落として

IMG_2960




表に返します。

IMG_2961




完成しました。

IMG_2962




裏側。

IMG_2963

クリップ付けるの忘れたー。




こちら、ハンカチ用のポケット(手前)

IMG_2964




生理用品が入る、目隠しポケット(奥)

IMG_2965

返しを昨日の試作品より
もうちょっと長くしました。




その辺にあった巾着ですが
こちらが生理用品だとして、

IMG_2967

入れてみると




ここまで目隠ししちゃいます。

IMG_2970

これならずっと入れたままにできるし
トイレだって気にせずいつでも行けちゃいますね♪




高学年用女子向け、
リボンフラップの移動ポケット。

IMG_2971

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「初対面の先生に会った時は…」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日4セット分カットしておいた接着芯これで最後ですー。パターンはアンの木パターンさん。今回はナチュラル系でいきます。この組み合わせ。接着芯を貼ってアイロンで折り目をつけたところ。ロックをかけたところ。指定のところを縫いました。ポケット口も。袋状にしたとこ ...

続きを読む


先日4セット分カットしておいた接着芯
これで最後ですー。

パターンはアンの木パターンさん。

今回はナチュラル系でいきます。

IMG_2854

この組み合わせ。




接着芯を貼って
アイロンで折り目をつけたところ。

IMG_2856




ロックをかけたところ。

IMG_2855




指定のところを縫いました。

IMG_2857




ポケット口も。

IMG_2858




袋状にしたところ。

IMG_2859




フラップを作っています。

IMG_2860




作ったフラップを仮止め。

IMG_2861




裏地を一緒にしまして

IMG_2862




ベルトも付けました。

IMG_2863




指定通りに折りたたんで
脇を縫ったところです。

IMG_2864




角を落として

IMG_2865




表に返したら…

IMG_2866




完成です。表側。

IMG_2867




裏側のティッシュポケット。

IMG_2868




IMG_2869




ハンカチは本体ポケットに。

IMG_2870




ナチュラルで優しい色合いの
移動ポケット。

IMG_2872

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「近くにいる人のせいにする」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


アンの木パターンさんの移動ポケット。今日はストライプバージョンで作っていきたいと思います。これも可愛いやつ(確信)カットしたら、接着芯を貼り指定の折り目を付けました。まずはフラップから。昨日の作業に引続きミシンに白い糸をセットしたまんまなので白い糸で作業 ...

続きを読む


移動ポケット。

今日はストライプバージョンで
作っていきたいと思います。

IMG_2821

これも可愛いやつ(確信)




カットしたら、接着芯を貼り
指定の折り目を付けました。

IMG_2822




まずはフラップから。

昨日の作業に引続き
ミシンに白い糸をセットしたまんまなので
白い糸で作業するところを先にやっておこうかと。

IMG_2823

フラップを縫いまして




表に返してステッチ。

IMG_2824




フラップができました。

IMG_2825

この後、ミシンに黒糸をセット。




こちらは空ロック。

IMG_2826

見えないところだけどね
黒糸に変えましたよ。




ベルトを縫っているところです。

IMG_2829




縫えました。

IMG_2830




こちらはティッシュポケット。

IMG_2831




袋状にしたところです。

IMG_2832




先ほどのフラップを仮止め。

IMG_2833




リボン中央布も準備して…

IMG_2834




リボンの用意もできました。

IMG_2835




リボンを本体に。

IMG_2836




裏地にも。

IMG_2837




ベルトを付けたところ。

IMG_2838

真ん中はしっかりと縫いました。




これを
パタパタパタっと折りたたんで

IMG_2839




脇を縫って

IMG_2840




角を落としました。

IMG_2841




表に返して…

IMG_2842




完成です。

IMG_2843

ストライプリボンの移動ポケット。




裏側。

IMG_2844

ティッシュポケットです。




IMG_2849




ハンカチはこちらに。

IMG_2845




ストライプもいいですねーっ

IMG_2847

こちら、販売予定になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「リアルで言うってなかなかないよね」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日は女の子用だったので今日は男の子用。パターンはアンの木パターンさん。生地の組み合わせはこちらです。リバティのトムズジェット。接着芯を貼り必要箇所にアイロンで折り目を付けました。指定の布に空ロック。端処理ができました。仕様書にそって、先に縫うところは縫 ...

続きを読む


昨日は女の子用だったので
今日は男の子用。
パターンはアンの木パターンさん。

生地の組み合わせはこちらです。

IMG_2792

リバティのトムズジェット。




接着芯を貼り
必要箇所にアイロンで折り目を付けました。

IMG_2793




指定の布に空ロック。

IMG_2794




端処理ができました。

IMG_2795




仕様書にそって、
先に縫うところは縫っておき

IMG_2796




ティッシュポケットの
口の部分も縫いました。

IMG_2797




袋状に仮止め。

IMG_2798




ではフラップを。

IMG_2799

中表で縫いまして




表に返してステッチをかけました。

IMG_2800




これを仮止めして

IMG_2802




先ほどロックをかけておいた裏地。
こちらを付けているところです。

IMG_2803




ベルトを仮止め。

IMG_2804




真ん中はしっかり縫いました。

IMG_2805




指定にそって折り畳み
脇を縫ったところ。

IMG_2806




角を落としまして

IMG_2808




表に返したら…

IMG_2809




完成です。

IMG_2810

「土台を白にすると、お料理が映える」と教えてもらって
それってハンドメイドにも生かせる?と思い、
昨日からトライしています。

って、そうそう都合よく
白い土台があるわけではなくてですね。

これは白いボックスの蓋の上に置いてます。
わはは。わからないでしょ。

それにしても
スッキリ見えますね。

本格的に購入しようかな。
白くて大きくて土台になるもの。

あとレフ版も欲しいな。
一眼レフないけど。




こちら裏側です。
ティッシュポケットになっています。

IMG_2813




本体のポケット。
ハンカチもスルっと入ります。

IMG_2812




リバティは花柄だけじゃないっ
って前にも書きましたね。

こういうカッコイイ柄
もっとたくさん出してほしいなぁ。

IMG_2811

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「楽しい > 危険予測」
ブログ0008
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日は移動ポケットを作ります。パターンはアンの木パターンさん。入園入学グッズはなるだけ量産したいところ。4セット分、接着芯をカットしました。リボン型2セット、ノーマル2セット分です。まずはリボン型からいきますか。組み合わせはこちらで。リバティのフェリシテ ...

続きを読む


今日は移動ポケットを作ります。
パターンはアンの木パターンさん。

入園入学グッズは
なるだけ量産したいところ。

IMG_2746




4セット分、
接着芯をカットしました。

IMG_2747

リボン型2セット、
ノーマル2セット分です。




まずはリボン型からいきますか。
組み合わせはこちらで。

IMG_2748

リバティのフェリシテと、
淡いピンクの無地。




カットしました。

IMG_2751




無地には接着芯を貼りました。

IMG_2750




フラップから作っていきたいと思います。

IMG_2752

縫って




カーブにV字の切れ込みを入れて

IMG_2754




表に返してステッチかけました。

IMG_2757




指定の生地を
アイロンでクセ付け。

IMG_2758




こちらも指定の生地に
空ロックをかけました。

IMG_2759




ベルトとかティッシュポケットとか。

IMG_2761




縫い止まりまで縫いました。

IMG_2762




ティッシュポケットの
表が出来た状態。

IMG_2763




袋状にしています。

IMG_2764




次にリボン。

リボンをとめる中心布を作りたいのですが
あれー?見当たりません。

落っことしたかなぁ?

…と思ったら

IMG_2766

ここに隠れていました。

わかります?
画像真ん中あたりに小さい布があるの。




では中心布を作ります。
縫ってから、表に返す作業。

IMG_2767

鉗子が便利ー。
鉗子ほんと使えるやつ。
鉗子サイコー。




アイロンで整えました。

IMG_2768




本体地にフラップを仮止め。

IMG_2769




仕様書の指示通りに
リボンを付けました。

IMG_2772




ベルトを縫い付け。

IMG_2773




仕様書の通りに
パタパタパタっと折りたたんで

IMG_2774

脇を縫う。




余分はカットしました。

IMG_2776




表に返します。

IMG_2777




角をしっかりと出してー…

IMG_2778




完成です。

IMG_2779

リボンの移動ポケット。
淡い色なので、とても優しい雰囲気です。




IMG_2780

リボンが可愛い。




ハンカチはこちらに。

IMG_2781




裏面の、
ティッシュポケット。

IMG_2782




入園、入学準備にぜひ。

IMG_2783

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「2回言った理由」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日は絵本バッグ(レッスンバッグ)。表地はこちらのデニム。少しグリーンがかった色です。こちらは裏地。接着芯。楽しそうな形のものがあります(笑)接着芯を貼りました。持ち手は折り目を付けておきます。それでですね、今日はこの黒のデニムも使います。フキダシの形に ...

続きを読む


今日は絵本バッグ(レッスンバッグ)。

IMG_2681

表地はこちらのデニム。
少しグリーンがかった色です。




こちらは裏地。

IMG_2683




接着芯。

IMG_2682

楽しそうな形のものがあります(笑)




接着芯を貼りました。

IMG_2685




持ち手は折り目を付けておきます。

IMG_2686




それでですね、
今日はこの黒のデニムも使います。

IMG_2688




フキダシの形に切った接着芯を貼って

IMG_2689




接着芯の通りに
デニム生地をカット。

IMG_2690

だーいぶ前なのですが
息子の入園グッズに、こんなのを作りました。


自閉症スペクトラムの息子。

当時は言葉で伝えるよりも
イラストや写真の方が伝わりやすかったので
息子のために、
視覚支援を施したバッグや巾着たちです。




今回、
そういった視覚支援になるバッグを作ろうと思いまして。

IMG_2691

本を開いているようにカットした
接着芯を貼りました。




それぞれカット。

IMG_2692




長方形のものは
半分に折りまして、
“わ”の所以外をジグザグミシン。

IMG_2693




このようにしました。

IMG_2694




これをスエード生地に挟んで

IMG_2695




縫いとめました。

IMG_2698




フキダシに縫い付けていきます。

IMG_2699

まずは開いた本から。
ジグザグミシンで輪郭をなぞるように
縫い付けました。




そして閉じた本も。

IMG_2700




これをバッグの表地に縫い付けます。

IMG_2703




持ち手を作ります。

IMG_2704

縫い代を折って、
半分に折ったものを縫っていきます。




持ち手ができました。

IMG_2706




表地に仮止め。

IMG_2711

もう一本の持ち手も
同様に仮止めします。




次に内ポケット。

IMG_2707

端っこを三つ折りにして
縫いました。




これを袋状になるようにして

IMG_2708

脇は三つ折りにして縫いました。




裏地に仮止め。

IMG_2710




あとは
表地と裏地をはぎ合わせて

IMG_2714

表地、裏地
それぞれ中表になるように縫います。

この時、
裏地に返し口を作っておくことを忘れずに。




返し口から表に返します。

IMG_2716

返したら
返し口は閉じておきます。




仕上げ。
袋口にステッチをかけます。

IMG_2717




完成。

IMG_2726

見ただけで絵本バッグだとわかる、絵本バッグ。




こちら、マチなしのバッグですが
形を少し工夫しました。

IMG_2726_

バッグ全体を気持ち台形のかたちにしまして
袋口はゆるく湾曲させました。

よくある長方形のバッグより開きやすく、
机に寝かせた状態での物の出し入れがしやすいかと思います。

これは、不器用な発達障害の息子の経験から。

自分のことが
自分でできるようにお手伝い。




シンプルなデザインで
余計な視覚情報を少なくしました。

IMG_2719

数字が好きな子なら、
英字が好きな子なら、
そういったアイロンプリントをつけてもいいですね。




でもちょっとだけ、遊び心。

IMG_2720

この立体感が本っぽいでしょ。




内ポケットは折り紙が入る位の大きめ仕様。

IMG_2721

外にポケットを作らなかったのは
落とし物をするかもしれないから。

発達障害の子は、あちこちに注意がいってしまいがち。
落とし物に気づかないことがままあるんですよね。

内ポケットなら、
もし落ちてもバッグの中なので安心です。


視覚支援、自立支援のお手伝いになる(かもしれない)
絵本バッグ。

IMG_2723

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「お姉ちゃんなんか嫌い」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日、裁断だけしておいたドルマンプルキッズ用の生地。思いもよらずの雪で急遽手袋を作ることになって制作が止まっていましたが今日は作りたいと思います。パターンはアンの木パターンさん。まずはリブから。縫いましてアイロンをかけて、準備。フードを作っていきたいと思 ...

続きを読む


先日、裁断だけしておいた
ドルマンプルキッズ用の生地。

思いもよらずの雪で
急遽手袋を作ることになって制作が止まっていましたが
今日は作りたいと思います。

パターンはアンの木パターンさん。

IMG_2613

まずはリブから。




縫いまして

IMG_2614




アイロンをかけて、準備。
IMG_2615




フードを作っていきたいと思います。

IMG_2616




切り替えとか裏地とか
いつもは別色にして制作することが多いのですが
今回はあえて裏地も表地も同じ生地にしてみました。

優しい色合いの生地なので
全体的にほんわかした雰囲気にしたくって。

IMG_2617

同じ生地でフードを作って
2枚重ねています。




これを合わせて

IMG_2620




フード状になりました。

IMG_2621




仕様書では、
フードの口の部分にステッチを入れることになっているのですが
今回それはせずに。

IMG_2622

ふわっとした感じにしておこうと思います。




前を重ねて

IMG_2623

フードができました。




次にポケット。

IMG_2624

こちらのパターンは
フードあり、なしと選べるのに加えて
ポケットあり、なしも選べるという!
なんと親切なんでしょう。

ポケットありで作っています。




ポケット口の付け方は
仕様書とはちょっと違う方法で進めました。

IMG_2626




これに本体用の生地を合わせて

IMG_2627

仕様書はミシン縫いの作り方。

私はロックではぎ合わせているので
ところどころ作業を省きながらやっています。




前身頃と合わせているところです。

IMG_2628




はぎ合わせています。

IMG_2629




縫えました。

IMG_2630




縫い代を押さえているところです。

IMG_2631




おお。
前身頃がいい感じです!

IMG_2632




ガゼットを付けています。

IMG_2633

フードの重なる部分の位置になるので
伸縮補強のためですね、これきっと。




ガゼットを付けました。

IMG_2634




次に肩を。
ウーリースピンテープを使いました。

IMG_2635

使っているうちにびよーんと伸びて
型崩れしてくるのを防止。




縫い代が気になるので
押さえミシンをしました。

IMG_2636




袖を付けるところです。

IMG_2637




袖が付きました。

IMG_2638

バラバラだったパーツが
どんどん一つにまとまってきました。




脇を縫いましたよ。

IMG_2639




袖口を付けて

IMG_2640




裾も。

IMG_2641




最後にフードを付けます。

IMG_2642

これを忘れないようにしないと。




仕様書の通りにセットして

IMG_2643

フードを付けたら…




完成です。

IMG_2644

ドルマンプルキッズ。80センチ。

全部同色ですが
切り替えがまたいい感じにアクセントになってますね。




フード。

IMG_2645

ふわっとしてます。




ポケット。

IMG_2646

ここ、色を変えたら
また違う雰囲気になりそうです。




袖口。

IMG_2647

小さい服の袖口って
どうしてこんなに可愛いのでしょうか。

たまらんーーー。

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ぼく、植物だと思ってた!」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


レッスンバッグ、体操服袋ときまして今日はコップ袋。作り方はこちら。「ループ付き。縦長コップ袋の作り方」必要生地をカットしましたー。紐も準備。65㎝のを2本、16㎝を1本。白地は薄手なので接着芯を貼ってしっかりさせます。今日は裏地から作業しますね。ループ紐 ...

続きを読む


レッスンバッグ、体操服袋ときまして
今日はコップ袋。


作り方はこちら。

IMG_2239

必要生地をカットしましたー。




紐も準備。

IMG_2240

65㎝のを2本、16㎝を1本。




白地は薄手なので
接着芯を貼ってしっかりさせます。

IMG_2241




今日は裏地から作業しますね。
ループ紐を真ん中に置いて仮止め。

IMG_2242




あき止まりをあけて
脇を縫います。

IMG_2243




縫えました。
(見えにくいけど)

IMG_2244




マチを作って

IMG_2245

余分なところはカットしちゃいます。




このようになりました。

IMG_2246




次に表地。
切り替えをはぎ合わせます。

IMG_2247




切り替え、2枚とも縫えました。

IMG_2248

縫い代を割って、脇を縫います。
あき止まりも忘れずに。




あき止まり。

IMG_2254




マチを作ります。

IMG_2252

余分はカット。




表地と裏地を
“そとおもて”になるようにかぶせまして

IMG_2253

裏地を表地で包んで
紐通し口を作ります。

ループ紐が中に入らないように注意。




紐通し口を縫います。

IMG_2256




縫えました。

IMG_2257




片方から紐を通して

IMG_2258




1本通せました。

IMG_2259




もう1本も。

IMG_2260




紐を結んだら、完成です。

IMG_2261




これがループ紐。

IMG_2263




口を絞って
このように輪っかを出します。

IMG_2265

これ、
ランドセルのフックに掛ける用。




よく見るのが、口紐をそのまま(リボン結びせずに)
ランドセルに引っ掛けるというもの。

これだと紐がネジネジしちゃうんですよね。
あと、人や車に当たったりしないかヒヤヒヤ。

IMG_2266

短いループだと、その心配もありません。




IMG_2267

マチ付き。
コップの大きさを考慮しています。




子ども用歯ブラシ
これなら余裕で入ります。

IMG_2269

歯ブラシの柄が
「ヒョコッとこんにちは」もないですよー。

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「オレに指図するな」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日レッスンバッグを作ったので今日は体操服袋ッって、レッスンバッグ作ったの10日前だったっけ?つい2~3日前だと…日が経つのが早すぎる(白目)作りかたはコチラ「体操服袋の作りかた」では作っていきます。表地、切り替え用にこちらの帆布を。しっかりしたものにし ...

続きを読む


先日レッスンバッグを作ったので
今日は体操服袋ッ

って、レッスンバッグ作ったの10日前だったっけ?
つい2~3日前だと…
日が経つのが早すぎる(白目)


作りかたはコチラ


では作っていきます。
表地、切り替え用にこちらの帆布を。

IMG_2202

しっかりしたものにしたい。




表地のメインの部分は
こちらのデニム地。

IMG_2204




これだけでも結構しっかりしてるのですが
帆布に合わせた厚さにするので

IMG_2203

こちらの接着芯も。




接着芯を貼りました。

IMG_2205




これは裏地。

IMG_2207




ベルト部分を縫います。

IMG_2206

作りかたに載ってるものより
ちょっと太めにしました。




本体切り替え部分を縫っています。

IMG_2208




はぎ合わせたらステッチをかけて
このようになりました。

IMG_2209




紐通しベルトを仮止め。

IMG_2210




あき止まりを残して
脇を縫います。

IMG_2211




これは
あき止まりを縫っているところ。

IMG_2212




あき止まりができました。

IMG_2213




マチを作りまして

IMG_2214




紐通し口を
アイロンでクセ付けしておきます。

IMG_2215




裏地の袋も作ります。

IMG_2217




あき止まり、マチを作って

IMG_2218

裏地ができました。




外表にして、
先ほど折り目をつけておいた表地を
裏地にかぶせます。

IMG_2219




紐通し口を縫います。

IMG_2220




縫えました。

IMG_2221




ではこちらの太めの紐を

IMG_2222




「スピードゴム通し」に挟んで

IMG_2223




紐を通していきます。

IMG_2225




こっちも渡っていきますよー。

IMG_2226




最後にベルトをくぐって

IMG_2227




結びます。

IMG_2228

もう一本の紐は逆側に通しまして




完成です。

IMG_2229

マチつきで
見た目そんなに大きく見えないけれども
ちょっと多めに入る体操服袋。

冬は体操服とジャージを入れるので
そこそこ入るものがオススメです。




IMG_2230

帆布でしっかりしているのですが
袋を絞るのは最初ちょっと力がいるかも…

馴染むと柔らかくなってくるので
何度か開閉していただければと思います。




IMG_2232

本当にしっかりしています。
長く使っていただけると思います。




IMG_2233

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「心配してくれてたんじゃなかったの…」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


では昨日の続きを。マチ付きのレッスンバッグです。「マチ付レッスンバッグの作り方」持ち手から作っていきますねー。今回、表地と裏地でしっかりした生地なので4.5×33センチで2枚ずつ用意しました。これを縫い代1センチとってアイロンでクセ付け。外表にして、重ねて縫い ...

続きを読む


では昨日の続きを。
マチ付きのレッスンバッグです。

持ち手から作っていきますねー。

今回、表地と裏地でしっかりした生地なので
4.5×33センチで2枚ずつ用意しました。

これを縫い代1センチとって
アイロンでクセ付け。

IMG_1891




外表にして、重ねて縫います。

IMG_1893




持ち手ができました。

IMG_1895




次に本体の表地を。
ポケット面から作りますね。

IMG_1897




ポケットになる部分を
縫い代1センチで縫います。

IMG_1898




縫えました。

IMG_1900




白地の部分を手にとって
持ちあげて

IMG_1901

このように広げます。




表から見ると、こうなります。

IMG_1902




でっかいポケットがある状態。

IMG_1904

ミシンで仕切りを縫って
もう少し小さいポケットにします。




2つポケットにしたいので
真ん中に一直線で縫い目を入れます。

IMG_1906




縫えました。

IMG_1907




さて、裏側のポケットがない面も

IMG_1908

こっちは直線でダダダーっと縫うだけ。




アイロンで縫い代を割って

IMG_1909

準備完了です。




パイピングを付けます。

これ、難しいというお声もあるので
仮止めからやっていく方法をご紹介しますね。

パイピングを配置して
余裕をもたせて縫っていきます。
(端からだいたい3~5ミリくらいを目安/縫い目は一番粗く)

IMG_1910

角のところは
パイピングに切れ込みを入れるとやりやすいです。




仮止めできました。

IMG_1912




そしたら
ファスナー押さえに替えます。

IMG_1913




マチ布を重ねて縫います。

目視しやすいように、
上からパイピングをなぞって
溝を作っておくといいです。

IMG_1914

↑わかりますかね?(見えづらくてごめんなさい)
パイピングの盛り上がる部分を見えやすくしてます。

キワのところを縫っていきます。




縫えました。
表から見るとこうなります。

IMG_1915

うまくできました。




もう片面も縫いまして
袋状になりました。

IMG_1918




持ち手を仮止め。

IMG_1919




縫い付けておきます。

IMG_1921




次に裏地を。

IMG_1922

パイピングがないので
気楽に縫っちゃってますー。




こちらも袋状にできました。

IMG_1923

返し口を10センチほどとっています。




中表になるように
表地と裏地をこのように重ねます。

IMG_1925




袋口を縫います。

IMG_1926




縫えました。

IMG_1927




返し口から表に返します。

IMG_1929




袋口にステッチをかけます。

IMG_1930

返し口を縫い閉じまして…




完成です。

IMG_1931

マチ付きレッスンバッグ。
男の子用。

もしかしたらこの後
アイロンプリントなどの飾り付けするかもしれないし
このままでいくかもしれない…です。




大きいポケット2つ付き。

IMG_1932




裏地はストライプ。

IMG_1933

かなりしっかりした生地なので
長くお使いいただけるのではないでしょうか。

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「多少のパツパツは気にしないのだ」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


さて、昨日の続きです。って、仕上げだけなんですけどね。ボタン。これを付けまして完成しました。ボタン!(ホール)では!こちら完成しましたので!ショップ準備に入ります!12月9日(日)22時よりオープン予定。準備が整い次第、またブログでお知らせいたします。で ...

続きを読む


さて、昨日の続きです。
って、仕上げだけなんですけどね。

IMG_0730

ボタン。
これを付けまして




完成しました。

IMG_0731




ボタン!(ホール)

IMG_0732

では!こちら完成しましたので!
ショップ準備に入ります!

12月9日(日)
22時よりオープン予定。

準備が整い次第、
またブログでお知らせいたします。




では、今回のラインナップです。


【大人用】--------

大人用ネックウォーマー。グレー。
Mサイズ。

IMG_0006




大人用ネックウォーマー。ホワイト。
Mサイズ。

IMG_0387




レディースアームウォーマー。
ナミダ柄ヘーゼル。

IMG_9315




レディースアームウォーマー。
ブルー。

IMG_9345




レディースアームウォーマー。
スノウ柄。

IMG_9872




大人用くま耳フーディネックウォーマー。

IMG_9855




大人用ネコ耳フーディネックウォーマー。

IMG_0738




【子ども用】--------

ボートネックTシャツ長袖。サイズ90
カラー:サンド×ホリゾンブルー

IMG_9175




ボートネックTシャツ長袖。サイズ90
カラー:ホリゾンブルー×サンド

IMG_9202




ボートネックTシャツ長袖。サイズ100。
カラー:チャコール×サンド

IMG_9604




ボートネックTシャツ長袖。サイズ100。
カラー:サンド×チャコール

IMG_9646




おとこのこブルゾン。ブラウン。
サイズ120。
※130の型紙で制作しておりますが、
 ニットのように伸びない生地のため、ワンサイズ下表記にしてあります。

IMG_0615




おとこのこブルゾン。ナチュラルグレー。
サイズ140。

IMG_0731




ふりふりかぼちゃパンツ。
サイズ90。

IMG_0567




【ワケあり】
ふりふりかぼちゃパンツ。
サイズ90。

IMG_0485

フリル部分の巻きロック糸を間違えたため
ワケありとして出させていただきます。




女の子コート。いちごブラウン。
130サイズ。

IMG_0593




【ワケあり】
女の子コート。いちごグレー。
サイズ130。

IMG_0336

一番上のボタン穴の仕上がりに納得できなかったため
ワケありとして出させていただきます。




キッズネックウォーマー。ホワイト×ミルクティー。
キッズSサイズ。

IMG_9790




キッズネックウォーマー。ホワイト×ヘーゼル。
キッズSサイズ。

IMG_9806




キッズフーディネックウォーマー。くま耳。
Mサイズ。

IMG_9557




キッズフーディネックウォーマー。うさ耳。
Mサイズ。

IMG_9558




キッズフーディネックウォーマー。ネコ耳。
Mサイズ。

IMG_9688

どうぞよろしくお願いいたします。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「【ご報告】自分の中に生まれた、疑心暗鬼」
ブログ0007
↑画像クリックで記事にとぶよ。

「効果音バリバリで」
ブログ0001
↑画像クリックで記事にとぶよ。

こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


ではでは昨日の続きっダーツを入れていますー。裏地もね。ダーツが入りました。あとはもう、袖口つけてー袖下縫ってー表地の袖。裏地の袖も。あーそうだ。切り替えも付けておかなくちゃ。接ぎ合わせてステッチ入れました。ほい。裏地も。こちら、前身頃と後ろ見頃を接ぎ合わ ...

続きを読む


ではでは
昨日の続きっ

IMG_0667

ダーツを入れていますー。




裏地もね。

IMG_0668




ダーツが入りました。

IMG_0669




あとはもう、
袖口つけてー

IMG_0670

袖下縫ってー




表地の袖。

IMG_0671




裏地の袖も。

IMG_0672




あーそうだ。
切り替えも付けておかなくちゃ。

IMG_0674

接ぎ合わせて




ステッチ入れました。

IMG_0675




ほい。

IMG_0676




裏地も。

IMG_0677




こちら、前身頃と後ろ見頃を
接ぎ合わせました。

IMG_0678




では前身頃に付ける
ポケットを。

IMG_0679

ロックミシンの登場です。
ポケット口とポケットを接ぎ合わせてるところ。




ステッチ中。

IMG_0680




ポケットの周囲をぐるりとカラロックしたら
見頃に付けたいと思いますー。

IMG_0681




付けました。

IMG_0682




そしたら
袖を付けました。

IMG_0683




IMG_0684

どんどん一つにまとまっていきます。
楽しい。




裏地も袖を付けました。

IMG_0685




襟ぐりを中表で縫いまして

IMG_0687




本体に付けていってます。

IMG_0688




表地と裏地がひとつに…!

IMG_0689

あとちょっとだぜ。




最初にやっておいた、前立てを準備。

IMG_0690

付ける側を確認します。

ほら、母ちゃんって
ここぞという時に
いつもやらかしますでしょ?

わかってる。
わかってるんです。




前立てを挟んで
縫っています。

IMG_0692




そしたら、
表と裏の袖を

IMG_0693




接ぎ合わせ。

IMG_0694




でんぐり返し…じゃなかった
どんでん返しから

IMG_0695

引っ張りだして




裾を縫いました。

IMG_0696




ミシンの仕上げ。
ステッチをかけていきますー。

IMG_0698

前立て。




袖口。

IMG_0699




裾。

IMG_0700




ここまで、できました。
あ、サイズは140です。

IMG_0701

ボタン付けは明日やります。

今日はノンストップで走り切ったので
ここまでやったら、集中力がぷつんでした。




感激のボタンホール。

IMG_0702

ポケットを撮ったつもりで
映り込むボタンホール。




ああ、どうしても
映り込んでしまうボタンホール。

IMG_0703

袖を撮っているというのに。




切り替えを撮りつつ
やっぱりボタンホール。

IMG_0704

でももう、しばらくやるつもりはない。
ボタンホール…


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ミノムシ」
ブログ0007
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


さてさて、出来上がっているものでボタン付けが終わっていないのはあと1着分。トグルボタンです。こちらの130の型紙で作ったけれど伸びない生地で作ったのでワンサイズ下げて120で販売する予定の男の子ブルゾン(長い)パターンはMahoeanelaさんです。印を付けまして ...

続きを読む


さてさて、
出来上がっているもので
ボタン付けが終わっていないのは
あと1着分。

IMG_0606

トグルボタンです。




こちらの
130の型紙で作ったけれど
伸びない生地で作ったので
ワンサイズ下げて120で販売する予定の
男の子ブルゾン(長い)

パターンはMahoeanelaさんです。

IMG_0607

印を付けまして




印に合わせて
ベースを置いて

IMG_0608




縫い付け。

IMG_0609

これを順次付けていきまして、




首元はスナップボタン。

IMG_0611

15ミリの大きいタイプです。




輪にくぐらせて…と

IMG_0612

オスを付けたら




次にメスを。

IMG_0613




スナップが付きました。

IMG_0614




というわけで、こちら
完成しました。

IMG_0615

かっこいい。




色といい、素材といい
トグルボタンがピッタリ合います。

IMG_0616




手持ちのトルソー、いけそうだったので
ちょっと着せてみました。

IMG_0617

着画イメージの参考になれば。




IMG_0618

やっぱりカッコイイ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「昔と今」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


注文していたトグルボタン届きましたーっさてさて、以前の深入りする前にやめといたやつですが結局、ダメになりました。ボタン穴かがりって最初に細かーく直線縫いがあるんですよね。そこがもうほどけなくって。ギッチギチに縫っちゃってて。トグルボタンで隠れるような位置 ...

続きを読む


注文していたトグルボタン
届きましたーっ

IMG_0472

さてさて、
結局、ダメになりました。

ボタン穴かがりって
最初に細かーく直線縫いがあるんですよね。
そこがもうほどけなくって。
ギッチギチに縫っちゃってて。

トグルボタンで隠れるような位置ではないし
これは息子が着られるサイズなので
そっちに回すことにします。

そしてまた最初から作り直します。

ははははは。




そしてこちら。
購入したトグルボタン。
イメージ掴むために、ちょっと置いてみましたよ。

IMG_0520

ボタンは右?左?
いろいろ検索かけたのですが
答えが見つからず…

特に決まりがないという意見がちらほら。
えーい、こっちでいっか。




マチ針でとめることができないので
チャコペンで印を付けてっと。

では縫い付けます。

IMG_0584

やり直しがきかないので
慎重になってますー。




IMG_0585

ぐるっと縫いますよ。




ループ側も。

IMG_0586




首まわりが開かないように
スナップボタンを付けますね。

IMG_0587

これはオス。




付きました。

IMG_0588




次にメス。

IMG_0591




こちらも付きました。

IMG_0592

というわけで
なかなか長い道のりでしたが…




完成しました。

IMG_0593

ダッフル、可愛いではないか!




IMG_0594

トグルボタンはこげ茶色です。




IMG_0595

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「え!!サンタさんが日本に!?」
ブログ0007_
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


気づけば12月に突入してました!ちょっと疲れが出てくる今日このごろ。ここは気合いを入れないとですねっさて、昨日の続き。Mahoeanelaさんのふりふりかぼちゃパンツです。先日のリベンジ。サイズは90。リブを作りまして…パンツから。股上、脇と縫いまして最後に股下を ...

続きを読む


気づけば12月に突入してました!

ブログ

ちょっと疲れが出てくる今日このごろ。
ここは気合いを入れないとですねっ




さて、昨日の続き。
Mahoeanelaさんのふりふりかぼちゃパンツです。
先日のリベンジ。サイズは90。

IMG_0545

リブを作りまして…




IMG_0546




パンツから。

IMG_0547




股上、脇と縫いまして

IMG_0548

最後に股下を。




先ほどのリブを付けまして。

IMG_0549




パンツができましたー。

IMG_0550




後はスカート。

IMG_0551

脇を接ぎ合わせてー




ギャザー用に粗目ミシン。

IMG_0552

最大値の5ミリでやってます。




ギャザーを寄せたら
土台と一緒に縫いました。

IMG_0553




下の段できた!

IMG_0554




仕様書の通りに
上の段をセットして

IMG_0557




全部一緒にロックミシン。

IMG_0558




スカートができました。

IMG_0559




後はスカートとパンツをドッキングするだけ。

IMG_0560




仕様書をチェック。
ウエストリブの向きを確認。

IMG_0561




では縫っていきます。

IMG_0562




最後にウエストゴムを通しまして

IMG_0563




完成です。

IMG_0564




パンツ。

IMG_0569




フリルの巻き巻き。

IMG_0565

皆さんのアドバイスのおかげで
成功した巻きロックです(感謝)




着画イメージ。

IMG_0566




バンビ柄、可愛い。

IMG_0568




下からのアングル。

IMG_0567

パンツ付きはありがたいですね。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「それぞれのリアクション」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


さてさて、ブルゾンやコートを作ってもなかなか付かないボタン。理由はボタンホール。前に使っていたミシン…お値段3000円のものだったんですけどねやはり、値段相応というかいろいろな機能がどうにかなっておりまして。あれは10年ほど前でしょうか。ちょっと敷居が高 ...

続きを読む


さてさて、
ブルゾンやコートを作っても
なかなか付かないボタン。

理由はボタンホール。

ブログ0001

前に使っていたミシン…

お値段3000円のものだったんですけどね
やはり、値段相応というか
いろいろな機能がどうにかなっておりまして。




あれは10年ほど前でしょうか。

ちょっと敷居が高く感じるボタンホール。
これに挑戦してみようってなりまして。

やってみたんですよ。

ブログ0002

えらいことになりまして。

説明書を読んで、その通りにやってるのに
どうにもうまくいかない。

糸の調子をいじってもダメ。


え、え?
ボタンホールってこんなに難しいの???


以来、ボタンホールにかなり抵抗がありまして。
あれからボタンホール、全くやってないんですよ。




でも今
コートのために穴を開けなくてはいけない。

ブログ0003




ブログ0004

なっていたのですが!




やっと重い腰を上げました。

IMG_0291

ブラザーさんを信じるしかねぇ。





付属のコレ。

IMG_0293

ボタン穴かがり押さえ。




何せ10年ぶり。
説明書通りにやってみます。

その前に、練習ね。

IMG_0294

ボタンの直径&高さ分の印を付けて




ボタン穴かがり押さえに
ボタンをセット。

IMG_0295




押さえをセッティングします。

IMG_0296

押さえが大きいので
なっかなか入っていかない。




IMG_0297

ちょっとコツがいりますね。
セットできました。




ここで、
ボタンホールのデザインを選ぶんですって。

IMG_0298

前のミシンは一種類しかなかったのにっ(感激)




この鍵穴みたいなのにします。

IMG_0300




ではいきます。

IMG_0301




印に合わせてー

IMG_0302




あとはミシンにお任せ。

IMG_0304

頼むぜ、コンパル!




IMG_0309

カタカタカタ。




で、気になるボタンホール。

IMG_0318

え、すごい。

私の今までの重い腰はなんだったの…




そして付属の「はとめ穴パンチ」で穴を開ける…とな。
はとめ穴パンチ…?

そんなの入って…

IMG_0319

入ってた!!




IMG_0320

穴あけて




IMG_0322




マチ針をストッパーにして

IMG_0323

リッパーを使って




ザクーっと。

IMG_0324




ボタンホールでけた!

IMG_0325




よしよし。

この要領で、コートのボタンホールも
やっちゃいましょう。

IMG_0326

印を付けてー




頼むぜ、コンパル。

IMG_0327

ここで、ちょっとヤバい事態に…
布の厚みがありすぎました。

なかなかミシンが進まなくて
満足いく出来にならなかった。




他の所は

IMG_0329




IMG_0328

うまくいったんですけど。




一番上。

IMG_0330

頑張った様子が見て取れる結果に。

これはダメだなぁ。

このまま破棄も考えたのですが
ココ以外は他と違わぬ出来なので
訳あり品としてお安く出すことにしようかと思います。




次の段。

IMG_0331

これが理想。




ボタンを付けますね。

IMG_0332

2.5cmボタン。

そして小さいのはチカラボタン。
大きいボタンの裏側に付けるボタンです。




付けました。

IMG_0333




裏側。

IMG_0334




ほんとのほんとに完成。

IMG_0336

女の子コート130センチ(訳あり)です。




IMG_0337




先ほどの訳あり部分。

ボタンで留めてしまえば
ほぼ分かりません。

IMG_0335

訳あり商品で販売します。

気にならないと言ってくださる方、
どうぞよろしくお願いいたします。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「モドキって言うけど、似せてる自覚はあるのだろうか」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。