今日はこもたろの
サンタさんからのプレゼント。
マイクラのビーズ(?)に挑戦。

こんなのです。
裏面。

いろいろ作れそうですね。
作ったのは、こもたろ。
母ちゃんは助手。
箱から中身を出したら

ビーズがごっそり。
管理どうしよ…
ちょっと青ざめる母心。
カードが入っていました。

これの通りに作るのね。
左にある数字は
使うビーズの数っぽい。
霧吹きも入っていました。

あとこれ、乾燥機。

こもたろは
サクサクビーズを作っていて
気がついたときにはもう

ここまできてました。
付属ピンセットは使わずに
直に置いてます。

置き終わった!
水をかけるぞっ

…と、ここで
重大なミスに気づきます。

これ、このシート。
下に敷くの忘れてた。
本当はビーズの下に敷いて

固めてから
シートごと取り出す仕様。
完成間近まで作っておいて
また1からという現実。

やっぱり落ち込みました。
母ちゃん、フォローに入ります。

取り出し取り出し。
「あ、なんかくっついてるよ」

取り出しやすい。
これは復元もラクなんじゃ?
これなんか

かなり大きいままで
取り出せました。

移動移動。
ビーズにノリがついていて

くっつく仕組みですね。
復元完了!

これを見て、
こもたろも持ち直しました。
乾燥機の土台にセットして

入れると

乾燥開始。

この乾燥が
けっこう時間かかる。
静かになったので、取り出し。

固まってるかなぁ?
シートを持ち上げて
取り出します。

剣ができた!

他にもいっぱい作って
遊んでます。
四角いビーズのみで追加購入できれば
ドット絵とか遊べそう。
出さないかなぁ。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「ぶれない」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
子供のみならず、マイクラ好きにはたまらん逸品ですな!!
霧吹きがポーションのガラス瓶型、乾燥機がクラフト台型、凝ってますなぁ( *´艸`)
こもたろくんが自分で管理するのでしたら、ジップロックみたいな袋で保管したらわかりやすいかもしれないですね
あれなら油性ペンで文字が書けるので、何の部品かもわかりやすいと思います
Amazonにあるかしら。(*´ω`*)
こもたろくん、大きくなったらぜひマイクラと同じメーカーが作ってる「テラリア」もやってみてね。(*´ω`*)
こちらは2Dですよ~(*≧∀≦*)
ドット絵がかわいいです。