おはようございます。
先日、めっちゃ久しぶりに
自販機を利用したのですが
二度見しました。
ひゃくはちじゅうえん!?
比較的お安いイメージの
お茶もこんな感じ。
リゾート地価格じゃん!!!
・・・・・
…あれ?
もしかしてウチって
リゾート地なんじゃね?
それにしてもこの物価高、
企業さんも大変っすね…
きっと苦渋の決断だったんでしょう。
私がひとつ申し上げたいのは
物価が通常に戻ったら
価格も戻るといいなぁ…
てこと。
だってだって
上げたら上げっぱなしじゃないですかぁ。
値下げしましたって
あんま聞かないよね…
ではでは
本日のハンドメイド。
これは
本物の天然石。
つかみ取りかなんかで
むかーし買ったやつです。
これを球体にしたら
どうなるんかな?って思って。
球体の一番大きいので
やってみますよ。
まず、空洞のレジンを作ります。
少量入れて
全体に行き渡らせながら硬化して
取り出したら
つぶれちゃった。
薄いから柔らかいんじゃ。
でも大丈夫。
ヒーターでこうやって温めると…
ほらね、元通り。
失敗もね、
ときには役立つ知恵を得られるんですよ。
で、天然石を入れようと
思ったんですが
入らねぇ。
ってね。
おいおい、
今までのはなんだったんだよ。
モールドに直入れして
やりなおしますか。
レジンを入れて
天然石を
ぐいっと押し込みます。
入ったー。
上からレジンをかぶせて
しっかりと硬化します。
できたもの。
わ、良いじゃないですか。
キレイキレイ!
横から見ると
こんな感じですが。
写真写りがいいのは
正面だけ。
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「くもりなきまなこ④終」
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
また勉強になりやした!
おおー
球体に入れるときれいですねぇ
レンズ効果でどこから見ても天然石がデカくなって、球体の天然石みたいになるのかなーと思ってました
下の方の透明の部分、ラメか何か入れるとさらにきれいかもしれませんね
うちにもガチャガチャで買った小さい天然石あるので、やってみようかな?
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
大きいのや小さいのや………
球体ぶちこみ作戦やってみたくなりました。
morokomoro
が
しました
リゾート地ww
そう考えればちょっと日常楽しくなりますね🤣
値下げの時はひっそり値下げされてる時あります。
なんか値上げと同じように大々的に取り上げて欲しいです。
morokomoro
が
しました