今日もこちらの
球体モールドを使います。
今日は久しぶりに
ミニチュア風鈴を作ろうと思って。
レジンを少し入れて
コロコロ回して
レジンを全体に行き渡らせます。
これを硬化。
固まったら取り出します。
ヘルメットみたい…
今日は内側に
ホログラムをのせていきましょか。
レジンを接着剤代わりにして
全体に広げます。
こんな感じになりました。
今日はこちらの花火シールを使います。
たしか、
花火は魔除けの意味があるんですよ。
表面にペタペタ貼ります。
少し重ねたりすると、それっぽくなりますね。
最後にコーティングして
糸と紙をくっつけます。
できたもの。
久々にしては
うまくいった…!
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「最悪だった、誕生日…⑤」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
色々な材料を駆使して和柄も良さそうですね(幾何学以外)
着物の色柄がきれいで見とれちゃいます。
morokomoro
が
しました