昨日のフォスフォフィライトが
思いの外うまくいったので
調子にのってます。
昨日と同じような色合いのレジンを作りまして
このまま硬化。
薄い黄色バージョンも作りました。
それをこのように
ねじり切って細かくします。
フォスフォフィライトの素ができた。
モールドに透明レジンを入れまして
細かくしたフォスフォフィライトの素を
入れていきます。
いっぱいになるまで
入れました。
下の方に気泡だまりがあるので
よく温めて気泡を浮かせました。
そして、硬化。
しゃりしゃり感のある
フォスフォフィライトできたー。
ところどころに黄色のアクセント。
なかなかキレイ。
失敗を繰り返したけど
満足いくところまで来れました。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「カビを食べるって驚きです」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (3)
エメラルドグリーンは神秘的で好きです(*´ω`*)
ゼルダの伝説のルピーも作れそう…(でも問題は型)
おこがましいかもしれませんが、またリクエストさせて下さい。
ゴーストクォーツという宝石を作ってはいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。