今日も挑戦。
しあわせプリン。
白レジンを用意しまして
詰替消しゴムにまとわせて
硬化します。
消しゴムは新しく準備しました。
今回は長めにとってあります。
硬化したので
取り外します。
キレイに取れました。
形を整えて
底を作ります。
側面を長めにとっておいて
適当なところでカットしたら
断面がいい感じの厚みになりました。
目打ちで描くように伸ばして、硬化。
いろいろ調整してたら
このようになりました。
これに卵液を入れて、
顔を描きます。
できたもの。
しあわせプリンー!
これでもう
たまごと言わせないっ
大きさはこのくらい。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「ここまで根に持つ生き物っているだろうか」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (3)
途中送信してしまった!
器の厚みとかすぐに作業の調整をされるところ、ステキです♪
morokomoro
が
しました
幸せプリン、可愛い〜(*´ω`*)
器の厚みもいい感じになりましたね(*^-^*)
morokomoro
が
しました
確かに幸せになりそう!
んじゃ私はスタバのキャラメルフラペチーノを注文しようかしら…笑笑
morokomoro
が
しました