昨日のみかんは
厚みがあり
ボッテリとしているので
今日はここを
改善していこうと思います。
みかんの形になるように
ベースをとります。
この楕円形のとこ、
カーブがきついところに
少量のレジンを入れて
硬化したら取り出します。
3個作りました。
この上から
みかんの形になるよう
少しずつレジンをのせていきます。
ぷっくり感を意識。
裏返して
こちら側にもレジンをのせます。
できました。
昨日のより、みかんぽい。
これを3つ並べます。
串を刺すのは難しいので
裏側から貼り付ける形に
したいと思います。
向きはどっちがいいかなー。
んー、こっちかな。
レジンでコーティング。
いちご、ぶどう、みかん。
みかん飴といえば
「みかん丸ごと」というコメントいただいて
えっまるごとなの!?!?と
売ってるみかんのまま
飴でコーティングしたものを想像して
ビックリしたんですけど
画像見たら、皮むいた状態でした。
ああ、なるほど…!
みかん飴、
こういうのもあるんだなぁ。

いちご飴3連バージョンですが
先日の強風でカーテンが煽られ
そのはずみでどこかへ吹っ飛んでしまいました。
ただいま捜索中…
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「試される◯◯の力…後半変な意地になってた」
↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (6)
本当にまるごとのみかん飴なんですよ!笑
画像で調べたらでてきましたよ!笑
morokomoro
が
しました
でしたでした!
「いちご」ですね、失礼しました💦
ご指摘ありがとうございます。修正しましたm(_ _)m
morokomoro
が
しました
ただ、『りんご、ぶどう、みかん』と書いてありますが、写真を見るとりんご飴じゃなくいちご飴なのは…(。・ω・。)?
morokomoro
が
しました
○の種にみえてしまったのは
きっと私だけではないはず・・・・。
ちなみに比率は
7:3より6:4派でした。
morokomoro
が
しました
りんご飴かいちご飴くらいしか知らなかった私にはみかん飴驚きです(笑)
検索するとキウイ飴の画像もありました
先日ドラマでヨーグルチョコりんご飴を見てりんご飴進化したなぁと思っていたばかりなのに・・
ココアりんご飴とかシナモンシュガーとか進化してますね~
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました