みかん飴が気になったのと
ちょっと思いついたのがあったので
挑戦してみました。
レジンをオレンジ色に着色しまして
シリコンの上に
適当にちょんちょんと点を描きます。
これをひっくり返して
平らな部分に盛り
ぷっくりするようにしました。
つぶつぶ感出てます。
これを集めて
まとめてみたら
はい、失敗。
なんじゃこら。
粒まではよかったんですけどね
なんせカチカチに固いので
どうにもこうにも、まとまりませんでした。
別で…
楕円シリコンに
ちょびっとだけのせて硬化して
レジンをのせて
丸みをだして
白い線を描きました。
こっちの方がまだみかんぽい。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「この行動は自閉症の息子の特性でもある」
↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (9)
みかんの本体をオレンジのおゆまるで作ってみるのはどうですか?
小さいから難しいかな…(^_^;
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
リンゴ飴みたいに串に刺さっているいちご飴もありますが、あんず飴の方(モナカにのったやつ)のいちごやみかんの方が馴染みがあります。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
みかんのつぶって放射状に並んでいるから、平面に半月状に薄くレジンを塗って一列並べて硬化、またレジンを薄く塗って並べて硬化、とやっていくとか?
根気と時間がかかる割に出来上がりがどうなるのか分からないのが恐ろしいですが…(^^;)
あと、水飴はぜひ水色のでお願いします!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
チョコバナナとかは最近、コアラのマーチがついてくる
morokomoro
が
しました
美味しそう。
世の中のお祭りには色んな飴があるんですねΣ( ´・ω・`)
グレープフルーツ飴やキウイ飴もあるんでしょうか…。
morokomoro
が
しました