うーん、次は何を作ろう?
と思っている時に

「りんご飴作って」というリクエスト。

ああ、そうだ…
以前もりんご飴のリクエストを
いただいてたな…と思い出したので


今日はりんご飴!

ベースはこちらから作っていきます。

IMG_2549

いつものー。

もう丸系のものはこれって
なっちゃってますね。




ベースができたら
白のジェルネイルで肉付け。

IMG_2550

使ってるジェルネイル(ネットで購入)は
粘度が強く、たれにくいので
肉付けにもってこいかなって。




一気に盛るんじゃなく
少しずつのせていく感じで…

IMG_2551

UVライトで硬化しては
少しのせて…を繰り返して
りんごの形にしていきます。




IMG_2553

はははははー。


歯 歯 歯 歯 歯 ー




IMG_2552

奥歯だもん。




いやっ
いやいやいや形はね?
りんごって奥歯に形が似てるっちゃー
似てる感じもする気もなくはないでしょ?(混乱)

たまたま…
紛らわしくも白ってだけで…

あああああ赤く染めれば
それは林檎(動揺)

IMG_2554




色塗り1回目。

IMG_2555

なんとかなりそう!!

ここで一旦硬化します。




次に
ジェルネイルのマスタードカラー(セリア)で
頭とお尻を軽く塗りまして

IMG_2556

りんごに頭やお尻とかあるのかって
言われちゃうと
「いいえ」としか言えないんですが

そこはほら、
なんとなくニュアンスで感じてください。




そして二度目の赤を塗ります。

マスタード部分との境目は
ぼかす感じで。

IMG_2557




しっかり硬化したら、
目打ちを取るよっ

IMG_2558

りんご!!




つまようじを刺します。

IMG_2559

つまようじは
この後、少し短くカットしました。




接着剤を使って
ぷすっと。

IMG_2560

最後に
赤に着色したレジンにくぐらせて
シートの上に置いて硬化したら…




できました。

IMG_2565

どう?
りんご飴になってる?




一個だけだと
物足りないですね。

IMG_2563

「りんご飴」で画像検索したら
集合写真が多くて
たくさんあったほうが
より、りんご飴に見えるのかも。

というわけで
もうちょっとだけ、奥歯を作ります。
あと袋入りのも作りたい。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

雷が落ちた!キャアァァァァァァ!

↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。