今日はこちら。
そうですよ、
2学期が始まってるんですよぉぉぉ。
バザー作品も作っておかなきゃ!
ブックカバーを作ります。
今回使うしおり用のリボン。
前回いただいたアドバイスで
しおりは対角線分の長さがあった方がいいとのことなので
(コメントくださった方、ありがとうございます!)
長めにとりました。
これは平ゴム。
溶けないやつ!
前にしょんぼりすることになったので
さてさて
リボン、平ゴムと仮止めしましたよ。
こんな感じ。
中表になるように
表地をかぶせたら、右端のところを縫います。
一旦表に返して
先ほど縫ったところから
6cmのところで折ります。
表地も同様に。
折れたところ。
このようにM字になっていればOK。
下、左、上と縫います。
(返し口は忘れずに残す)
先ほどM字にしたところは
こうなっています。
ここが前の表紙をかけるポケットになります。
では表に返します。
返し口を閉じて
アイロンで整えたら、完成。
で、気づいたんですが
これ、リバーシブルにもなるんじゃね?と。
その際、
ポケットが後ろにいっちゃいますが。
シンプルな方でも使えますね。
裏表紙(表4)側に
アイロンプリント。
ここがポケットになるので
その関係でここに付けました。
(本の厚さによるプリント位置のずれがないため)
こっちもなかなかよいです。

こちらはバザー用です。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
morokomoro
が
しました