moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

2018年08月

今頃になってバテてきました母ちゃんです。あー頭がボーっとするー。ふと、目に入ったコチラ。以前、ライブドアイベントで作った太陽 一輪挿し。こういうコロンとした形の巾着ちょっと面白そう。作ってみることにしました。試作というか半分遊びです。形に底に合わせて切って ...

続きを読む


今頃になってバテてきました
母ちゃんです。

あー頭がボーっとするー。


ふと、目に入ったコチラ。

IMG_7374

以前、ライブドアイベントで作った
太陽 一輪挿し。




こういうコロンとした形の巾着
ちょっと面白そう。

作ってみることにしました。

IMG_7375

試作というか
半分遊びです。




IMG_7376

形に底に合わせて切ってみたり




どうかしら…

IMG_7377




裏地も同じようにしました。

IMG_7378




切れ込みのところを
中表にして縫ってみます。

IMG_7379




こんな感じ。

IMG_7380




あき止まりは5cmくらい
とりましょうか。

IMG_7381




脇、底を縫います。

IMG_7382




縫い代を割りまして

IMG_7383




表に返します。

IMG_7384




裏地も同様に。

IMG_7385




表地と裏地を重ねます。

IMG_7386




あき口をコの字で縫います。

IMG_7387




縫えました。

IMG_7388




紐通し口を縫います。

IMG_7389




紐を通したら

IMG_7390




できました。

IMG_7391

ちょっと思ってたのとは
違う出来上がりになりましたが…

底を丸くとればよかったかな。




太陽と一緒に。

IMG_7392

夏休みもあとちょっとですね。

うちはたいてい
始業式前日にバタバタするので
今日のうちに準備しとこう。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「そういや、初対面」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


ずいぶん前に買ったがま口金。これでポーチ的なものでも。型紙つきって有り難いですよねーっリバティ生地に、接着芯を貼ります。生地をカット。ちょっとアレンジして縦長にしました。こちらは裏地。縫っていきます。あき止まりから、脇、底、脇と縫いまして反対側のあき止ま ...

続きを読む


ずいぶん前に買ったがま口金。

IMG_7346

これでポーチ的なものでも。




型紙つきって有り難いですよねーっ

IMG_7347




リバティ生地に、
接着芯を貼ります。

IMG_7348




生地をカット。

IMG_7349

ちょっとアレンジして
縦長にしました。




こちらは裏地。

IMG_7351




縫っていきます。

IMG_7352

あき止まりから、
脇、底、脇と縫いまして
反対側のあき止まりまで。




裏地も同様に。

IMG_7353




縫えました。

IMG_7354




縫い代を割ります。

IMG_7355




表地をおもてに返します。

IMG_7356




形を整えます。

IMG_7357




中に裏地を入れて

IMG_7358




このままだと作業しにくいので
表地と裏地を固定する意味で
口を仮止め。

IMG_7359




あき止まりのところは
このように内側に折り込みました。

IMG_7360




IMG_7361




口金にボンドを薄く塗り

IMG_7362




生地を入れて

IMG_7363




紙紐をねじ込みます。

IMG_7364

んが。

いつも思うんですけど
付属の紙紐って細くない?




久々のがま口なので
ちょうどいい紙紐が見つからず
(どっかにしまってるんですよね…どこやったっけ…)

IMG_7365

2重にねじねじってみました。
どうかなー。




ぎゅぎゅぎゅっと入れます。

IMG_7366

太さ的にはちょうど良かったです。
ただ、この方法がいいのか悪いのか…
これは自己責任で…




口金の端っこをキュッと締めます。

IMG_7367




できました。

IMG_7372

うーん。
生地、切り替えにした方が良かったな…




IMG_7370

ペンが入ります。

メガネケースにしてもいいかも?
あ、うちメガネないや…


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ほらアレの名前だよ。観覧車の…」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


我が家にあるダイソーピカちんはこれが最後。中身はこちら。縫い針が一本入っていました。この実験が終わったらいただこう。用意するもの。コップとか、お皿とかセロハンテープとか、はさみとか。では作っていきます。今日も制作者はこもたろ。ハサミでちょきちょき。切り取 ...

続きを読む


我が家にある
ダイソーピカちんはこれが最後。

IMG_7291




中身はこちら。

IMG_7294

縫い針が一本入っていました。
この実験が終わったらいただこう。




用意するもの。

IMG_7295

コップとか、お皿とか
セロハンテープとか、はさみとか。




では作っていきます。
今日も制作者はこもたろ。

IMG_7296

ハサミでちょきちょき。




切り取れたら、
折り曲げていきます。

IMG_7297




付属のフィルムに
図を書き写します。

IMG_7301




かきかき。

IMG_7302




描いたら線に沿って
ハサミでカット。

IMG_7303




IMG_7304




好きなように塗っていいんだって。

IMG_7305




こもたろ
「ぼく、おもいついた!」

IMG_7306

あら、これまた変わった感じに。




真ん中にボールペンで
くぼみをつけるんですって。

IMG_7307

しっかりつけた方がいいかしら。
ぎゅうぅぅぅぅぅ!!




羽を折り曲げます。

IMG_7308




次にねん土。

IMG_7310

こねこね。




何か思いついたみたいで
遊びだしました。

IMG_7314




こもたろ
「いんせきだぞーっ」

IMG_7316

ずいぶん変わった隕石だこと。




おふざけはこの位にして
先に進みましょ。

IMG_7317

用意するものには「お皿」とあったんですけど
カップソーサーで。




これに、
先ほど折った紙をかぶせます。

IMG_7318




針を刺します。

IMG_7319

尖ってる方が上だって。
気をつけてねぇぇぇぇぇぇぇぇ…!
(気が気じゃない)




よし、準備完了。

IMG_7321




そーーーーーっと
羽をのせます。

IMG_7322




真ん中のくぼみに引っかけて。

IMG_7323




コップをかぶせたら

IMG_7324

いざ。


・・・と思ったら
くもり空でダメでした。
(これ昨日の話)

今日は晴れてくれぇ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「トンネルが」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日買っておいてずっと置いておいた、ダイソーのピカちんキット。夏休みが終わらなうちに!キット内容はこちら。袋の中を開けてみますね。準備するものはー…あら、そんなにない。準備できました。こもたろと挑戦します。細い針金を切るんだって。これをクルクルーっと捻る ...

続きを読む


先日買っておいて
ずっと置いておいた、ダイソーのピカちんキット。

IMG_7267

夏休みが終わらなうちに!




キット内容はこちら。

IMG_7269




袋の中を開けてみますね。

IMG_7270




準備するものはー…

IMG_7271

あら、そんなにない。




準備できました。

IMG_7272




こもたろと挑戦します。
細い針金を切るんだって。

IMG_7273




これをクルクルーっと捻る。

IMG_7276

本体を作ったら、
足をつけていきます。
(こもたろにはちょっと難しかったので、ここは手伝いました)




こんな感じ。

IMG_7278




浮きやすいように
足を曲げます。

IMG_7279




ピンセットを使って
そーーーーっと水の上へ…

IMG_7281

浮いた浮いた。




そして、これ。

IMG_7282

スポイトに入れた、洗剤。




これを水にポトリ。

IMG_7283

こもたろ、よーく見ててみ。




こもたろ
「あれー?」

IMG_7284

こもたろ
「しずんじゃったー」

こもたろ、ピンセットでつまんで
一所懸命浮かせようとしてました。

洗剤を入れたら、浮かばなくなるんだよー。
これが界面活性の効果。




こもたろ
「ぼく、もう、おわりでいいです」

ムム。
難しかったか…



ちぇー。まだ材料余ってるよー。

針金とか適当に折り曲げて

IMG_7285




わーい、浮かんだー。

IMG_7286




洗剤1滴。

IMG_7287






IMG_7288






IMG_7289

だー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「アドベンチャー!」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日のダイオウグソクムシ。実は母ちゃん、こもちんが作っている横でこれを作ってました。超極小のグソクムシ。「ムリ!」言われちゃってますが。燃えるぜぇ。袋から出します。お、おう。これはやっちゃったかもしんない…(震え声)思っていたよりこ…細かい…魚つき。この ...

続きを読む


昨日のダイオウグソクムシ。

実は母ちゃん、
こもちんが作っている横で
これを作ってました。

IMG_7106

超極小のグソクムシ。

「ムリ!」言われちゃってますが。
燃えるぜぇ。




袋から出します。

IMG_7108

お、おう。

これは
やっちゃったかもしんない…(震え声)

思っていたより
こ…細かい…




魚つき。

IMG_7137




このまま負けるわけにはいかねぇ。
切り離していきます。

IMG_7140

今までと違って
紙が薄いので(しっかりしてますが)、
取れない部分は
カッターを使って切り取りました。

というか
今までのもカッター使ってねって書いてあるんですけどね。
気合いでなんとかなったもんで。




ちゃきちゃき切り取ります。

IMG_7141




そしてぬかりなく。

切り取った後は
順番通りに並べつつ、ですよ。ここは。

IMG_7143

これバラバラになったら
何か叫んでると思う。




極小というだけあって
指でつまむと

IMG_7145

こんなです。
誰だよ、これ考えたの。




作り方は、
こもちんが作ったダイオウさんと同じ。

IMG_7146

このように折り目をつけていきます。

母ちゃん
「あら、おたくも折り目?」

こもちん
「あらあら、おたくも?」

なんて言いあいながら、作ってました。




曲げたやつの下のパーツも
組み合わせがおかしくならないように
順番通りに並べます。

IMG_7147

これ、爪ではじいて飛んでったら泣く。
確実に泣く。




パーツを組み合わせます。

IMG_7148

こんなのを




作っていくのです。

IMG_7150

ああ、肩が痛い。




これは頭の方のパーツ。

IMG_7153




頭、難しい。

IMG_7155

でも、なんとかなりました。




よし、ここまできたら…と
ちょっと明るい気持ちになったのですが

IMG_7156

また同じ作業ー。
しかもどんどん小さくなってくー。




IMG_7162

くっ

ここ数年、
こういう作業がつらいんだよっ




IMG_7163

ズラー。




やっと違う作業に入れます。

IMG_7166

ん?
なんだ、これ。




指示通りにはめ込みます。

IMG_7167

あ、なんか
エビみたーい。




IMG_7168

うふふ。
エビみたーい。




IMG_7169

脚いっぱい。




これもビミョーに形が違うので
こんがらがらないように
同じ型のものを組み立てたら
次の型へ…という感じで。

IMG_7170




IMG_7175

エビ、どこいった。

だんだんと、
込み入った形になってきましたよ。




プチ閲覧注意。






IMG_7176

まだ大丈夫?
ゾワゾワしない?




尾を作ります。

IMG_7180

もう、ほんと細か…




脚のアレにつけます。

IMG_7184




そしたら、
尾から順番に

IMG_7186

つけていってます。




頭をつけたら

IMG_7189

これ。
大事なやつ。




IMG_7191

鼻息で飛んでいきそうなやつー。




そして完成です。

IMG_7192

グソクムシ。
極小。
頑張った!



↓閲覧注意。
(腹だよ!ひっくり返ってるよ!)







IMG_7195

ゾワっとした?




こもちんのダイオウくんと一緒に。

IMG_7197

親子みたい。
カワイイー。




IMG_7198

かーわーいーいー。




あ、そうだ。
忘れてました。

IMG_7200

魚の存在を…




これをグソクムシの近くに置くんですって。

IMG_7202

魚、可愛い。


この極小グソクムシ、他にもカラーがあって
5色そろえると
ブラックグソクムシ(黒で難易度さらに上がるらしい)がもらえるそうで
ちょっとやってみたい…かも。

でもあと4色かぁ。
これを…あと4回か…(キツイ)


立体のペーパーパズル
水族館で買ったのは、記事にしたこの4セットだったのですが
とても楽しめました。

恐竜シリーズとかもあるみたいで
揃えたくなっちゃう。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ジョーダンですよ、ジョーダン」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


一応…虫が苦手な方は閲覧注意で。今日はこもちんとダイオウグソクムシのペーパーパズル。こもちんが?あの、虫が苦手のこもちんが?って思いました?こもちん、ダイオウグソクムシは「カッコイイ」そうで。うーん、虫が苦手ならこれもダメだと思うんですけどねぇわかりませ ...

続きを読む


一応…虫が苦手な方は閲覧注意で。

今日はこもちんと

IMG_7135

ダイオウグソクムシのペーパーパズル。

こもちんが?
あの、虫が苦手のこもちんが?
って思いました?

こもちん、ダイオウグソクムシは
「カッコイイ」そうで。

うーん、虫が苦手なら
これもダメだと思うんですけどねぇ
わかりませんねぇ。




しかしこれは
さすがに難易度高そうですよ。

IMG_7136




まずはクリーニングシートで
拭きましょ、拭きましょ。

IMG_7138




切り取っていきます。

IMG_7142




少し折り目をつけておくんですって。

IMG_7144

軽くね、軽-く。




下になるパーツに沿うように
はめ込んでいきます。

IMG_7151




こんな感じ。

IMG_7152

うへー。
これを十何個やるんだって。

こもちん
「しんどい」




こもちん
「頭かなー、これ。
 うまくはめられない。難しい」

IMG_7159

黙々と組み立てます。




ズラーッ

IMG_7165

こもちん
「あ、なんか楽しくなってきた」




こもちん
「これ見て―っすごい」

IMG_7173




こもちん
「だんだん形になってきた」

IMG_7182

と、ここであることに気付く。

こもちんっ
これ、頭は最後って書いてあるよっ

こもちん
「え!まじ?」

接着剤が乾く前に
早く外して外して!




なんとか乾く前にやり直しできました。

IMG_7187

これは尾だけど。




完成。

IMG_7193

ダイオウグソクムシ。




この後、閲覧注意。
(お腹だよ!裏返しちゃうよ!)








IMG_7194

ゾワっとした人、手あげて。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「爺ちゃん、先に帰宅。そして…」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日のオウムガイ、制作途中からだんだん難しくなったようでこもたろ「シーラカンスはおかあさんがつくって」えっご指名いただいたので心して作らせていただきます。キット内容。あら、オウムガイより簡単そうよ?まずは土台からいきましょうかね。切り離して組み立てました ...

続きを読む


昨日のオウムガイ、
制作途中から
だんだん難しくなったようで

こもたろ
「シーラカンスはおかあさんがつくって」

えっ

IMG_7109

ご指名いただいたので
心して作らせていただきます。




キット内容。

IMG_7110

あら、オウムガイより簡単そうよ?




まずは土台から
いきましょうかね。

IMG_7111




切り離して

IMG_7112




組み立てました。

IMG_7114




オウムガイの教訓。

全部のパーツを先に切り離すと

どれがどれだか
わからなくなる。


ということで

IMG_7115

各パーツの振り分けナンバーを確認しながら
組み立てていくことにしました。




まずはベース。

IMG_7117




どんどんはめ込んでいきます。

IMG_7119




IMG_7120

うーん、
まだシーラカンスっぽさはありませんね。




次のパーツ。

IMG_7121




IMG_7122

なるほど!
こうして重ねてきたかーっ




細かいパーツが多いので

IMG_7123

なくさないように
ヒヤヒヤもんです。




IMG_7128

ほらもう、
組み立てに夢中になっちゃって
途中経過を撮り忘れてる…




ヒレヒレヒレヒレヒレヒレヒレヒレ。

IMG_7130

これ、
どれがどれだか
わからなくなるやーつー。




説明書とにらめっこすること数十分。
ようやく、できました。

IMG_7131

シーラカンス。




IMG_7132

かっこいい!




横から。

IMG_7133




IMG_7134

こもたろ
「シーラカンス!かっこいい!」

嬉しそうに見てました。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「約束したから」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日、みんなで水族館へ行ったのですがそこで海の生き物のパズルを見つけました。早く作りたくて仕方ない、こもたろ(笑)少し難しそうなので母ちゃんが手伝いながら。早速開けてます。中身かこちら。おおおおお。細かいーっシート付き。そんなに気にしなくても…ねぇ。こも ...

続きを読む


先日、みんなで水族館へ行ったのですが
そこで海の生き物のパズルを見つけました。

IMG_7032

早く作りたくて仕方ない、こもたろ(笑)




少し難しそうなので
母ちゃんが手伝いながら。

IMG_7033

早速開けてます。




中身かこちら。

IMG_7034

おおおおお。
細かいーっ




シート付き。

IMG_7035

そんなに気にしなくても…ねぇ。




こもたろ
「“どだい”からやる」

IMG_7036




パーツを切り離します。

IMG_7037




土台は簡単。

IMG_7042

ありゃりゃ、指先が黒くなっちゃった。
クリーニングシート、やっぱり必要でした。




IMG_7043

拭きました。




土台ができました。

IMG_7047

余った2パーツは
飾り方によって付け足したりするみたいです。




ではオウムガイを組み立てますか。

IMG_7038

パーツが細かいので
これの切り取りは母ちゃんが担当しました。

切り離しに失敗したら
こもたろはすごくショックを受けるので
責任重大です。




IMG_7039

この長いの、一番緊張したぁぁぁ。




IMG_7044

とりあえず、
全パーツ切り取っちゃいましょ。




IMG_7046

オレンジパーツ。




IMG_7048

白パーツ。




指示の通りに
はめていきます。

IMG_7050

あ、ちゃんと模様になってるんだっ
これはテンション上がるね。




IMG_7051

これだけでも、
ばっちりオウムガイですな。




では
立体にしていきます。

IMG_7052

長いパーツをはめて




IMG_7056




横から骨組みのように
はめていきます。

IMG_7058




IMG_7060

苦戦しながらも
ここまでできました。




IMG_7061




はめる箇所が多くなるほど
難易度が上がります。

IMG_7063

こもたろ
「げきむず」

母ちゃんが手伝います。




IMG_7064

激ムズ。




IMG_7065

最後にここをはめて




できましたーっ

IMG_7067

オウムガイ!
美しいーっ




IMG_7068

ちょっと感激。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「どう思ってる?」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


立体トリックのキット。今日は最後のジグザグに挑戦。切り離しました。折り目を先につけて土台に組み立てていきます。このように柱を先につけてからこちらの厚紙を。柱に取り付けます。できました。ジグザグ道。玉をのっけてみます。ひとりでに走っていくーっ壁にあたっても ...

続きを読む


立体トリックのキット。
今日は最後の

IMG_7072

ジグザグに挑戦。




切り離しました。

IMG_7073




折り目を先につけて

IMG_7074




土台に組み立てていきます。

IMG_7075




このように柱を先につけてから

IMG_7076




こちらの厚紙を。

IMG_7077




柱に取り付けます。

IMG_7078




できました。

IMG_7079

ジグザグ道。




玉をのっけてみます。

IMG_7088




ひとりでに走っていくーっ

IMG_7090




IMG_7092

壁にあたっても
走り続けます。




IMG_7096




IMG_7098




IMG_7102

コロコローーーッ




↓こちらはGIF(コマ送り)

GIF

立体トリック、
子どもたちも大盛り上がりでした。

夏休みはこういうのが
楽しくていいですねーっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ちょっと違うけど」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


不思議な立体トリック。今日は家。パーツは厚紙オンリー。意外と少ないパーツ。正直な感想。「え?これだけ?」組み立てます。これは屋根。ぺたっと貼りつけます。折り目に線を引くとより錯覚をおこしやすいそうなので線を引きます。トリックバレしちゃうので画像は一部だけ ...

続きを読む


不思議な立体トリック。
今日は家。

パーツは厚紙オンリー。

IMG_6762

意外と少ないパーツ。

正直な感想。
「え?これだけ?」




IMG_6763




組み立てます。

IMG_6764

これは屋根。



IMG_6767

ぺたっと貼りつけます。




折り目に線を引くと
より錯覚をおこしやすいそうなので
線を引きます。

IMG_6770

トリックバレしちゃうので
画像は一部だけ。




壁を組み立てます。

IMG_6771




つなぎ目をテープで。

IMG_6772




土台に壁をはめ込みまして

IMG_6773




下からテープで固定。

IMG_6775

屋根をのせたら




できましたーっ

IMG_6778

普通の家。




屋根にビー玉をのせてみます。

IMG_6964

コロコロ。




IMG_6967

コロコロコロ・・・




IMG_6984

コロコロコロコロコロ・・・




IMG_6995

ピタッ




↓こちらはコマ送りのGIF画像。
GIF

のぼって見える?


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「それはちょっと都合良すぎ」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


トリック立体。今日はこもたろと、柱のやつにチャレンジ。昨日のより簡単そう。こもたろ「ぼく、つくるよ」パーツを切り離しました。土台はこちら。昨日のミスを思い出してもう間違えない。組み立てていきます。先に折り目をつけておくとやりやすいです。母ちゃんも少し手伝 ...

続きを読む


トリック立体。
今日はこもたろと、柱のやつにチャレンジ。

IMG_6438

昨日のより簡単そう。




こもたろ
「ぼく、つくるよ」

IMG_6439




パーツを切り離しました。

IMG_6440




土台はこちら。

IMG_6441




昨日のミスを思い出して

IMG_6442

もう間違えない。




組み立てていきます。

IMG_6443




先に折り目をつけておくと
やりやすいです。

IMG_6444




母ちゃんも少し手伝いました。

IMG_6447




土台に差し込んで…と。

IMG_6449




こもたろの柱もできたので
差し込みます。

IMG_6450

こもたろ
「よいしょ、よいしょ」




できました。

IMG_6452

4本の柱。




これに細長く切った紙を・・・

IMG_6620

遠近感がわからなくなるーっ

両目で見ると
トリックがわかっちゃうんですが
片目で見ると画像のように見えるんですよ。

不思議ーっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「思いがけず」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


夏休みだしこんな面白そうなの見つけたしやってみたいと思います。箱を開けるといちから作るのかと思ったら!すでに切れ目が入ってるーっ採寸間違いがなくて嬉しい。必要なシートを出します。PET製シートは折り線も入ってます。作業がラクラク。こもちんが組み立てます。こも ...

続きを読む


夏休みだし
こんな面白そうなの見つけたし

IMG_6237

やってみたいと思います。




箱を開けると

IMG_6238

いちから作るのかと思ったら!
すでに切れ目が入ってるーっ
採寸間違いがなくて嬉しい。




必要なシートを出します。

IMG_6239




PET製シートは折り線も入ってます。
作業がラクラク。

IMG_6240




こもちんが組み立てます。

IMG_6241

こもちん
「どうなるんだろうねー?」




滑り台のとこができました。

IMG_6243




指示に従って
つなげていきます。

IMG_6244




PET製シートは
ABCD…と表記されているので
これもわかりやすいですね。

IMG_6247




切り離しました。

IMG_6248




組み立て中。

IMG_6249




IMG_6250




これを土台に差し込んでいきます。

IMG_6251




こもちん
「いい感じっ」

IMG_6252

・・・あ。




IMG_6254

裏面だったぁーっ




気を取り直して

IMG_6256

やり直しました。




滑り台はこんな感じで。

IMG_6257




柱にのっけます。

IMG_6258

この状態でテープでとめまして




できましたーっ

IMG_6259




ビー玉をのせると

IMG_6347




IMG_6349

おーっ
のぼっていくーっ




ここで止まりました。

IMG_6376




↓GIF(コマ送り)
このようになりました。

GIF

面白ーいっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「連れてくる男」
ブログ0009
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日はちょっと小さめのキラキラで。今度のは4つ、穴があいてます。んー、どうしよっかなー。ナナメに、このようにワイヤーを通してみました。ピンク系とオレンジ系で可愛い感じのカラー。ある程度まで通したらこのように端のやつに通して、円になるようにしてみます。キュ ...

続きを読む


今日はちょっと
小さめのキラキラで。

IMG_6197




今度のは4つ、穴があいてます。

IMG_6199




んー、どうしよっかなー。

IMG_6200

ナナメに、
このようにワイヤーを通してみました。




ピンク系とオレンジ系で
可愛い感じのカラー。

IMG_6201




ある程度まで通したら

IMG_6202

このように端のやつに通して、
円になるようにしてみます。




IMG_6203




キューっと絞ります。

IMG_6204




キツキツまで絞りました。

IMG_6206

これを昨日と同じように
アジャスターを繋げまして




できました。

IMG_6208




キラキラーッ

IMG_6211

イヤリングとかにしても
可愛いかも。
あ、でも重い…かな。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「家の中にアイツが…!?」
ブログ0001
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


そういえば、家にキラキラしたの、あったなぁ~と思い出し何気なく見ていたら・・・何かやりたくなってきまして。でもチェーンとかがないな…有り合わせで…あ、なんかこんなの出てきました。アジャスター。2個使ってみよう。端っこのは、取っちゃいました。今回使うのは、 ...

続きを読む


そういえば、
家にキラキラしたの、あったなぁ~と思い出し
何気なく見ていたら・・・

IMG_6158

何かやりたくなってきまして。




でもチェーンとかがないな…
有り合わせで…

あ、なんかこんなの出てきました。

IMG_6159

アジャスター。
2個使ってみよう。




端っこのは、取っちゃいました。

IMG_6160




今回使うのは、
このキラキラなんですけども。

IMG_6161

レジン用で買った物です。




これ、裏返すと下の方に

IMG_6162

構造上なんですけど、
こんな穴があいてまして




ワイヤーが通るんじゃない?って
思ったんですよ。

IMG_6163

細いワイヤー。




これをココに。

IMG_6164




IMG_6167

通ったーっ




次々通していき

IMG_6168

このようになりました。




ただ、上の穴2つだけだと

IMG_6169

ジャラジャラっとなっちゃうので




下の穴にも
通したいと思います。

IMG_6170




IMG_6172




順番に通していきます。

IMG_6173




できました。

IMG_6175

あ、なかなか
いいかもしれない。




Cカンを2個持ってきまして

IMG_6176




通しまして

IMG_6177




先ほどのアジャスターを。

IMG_6178

繋げてみますー。




カニカンが1個余分なので
これは取っておきます。

IMG_6180




もう1個のカニカンは

IMG_6181




繋げちゃいます。

IMG_6182




これをCカンに繋げて

IMG_6184

作ったキラキラに。




できました。

IMG_6185

バックチャーム(になるかな?)なキラキラ。




IMG_6194

夏らしい色合いです。




バッグにつけてみました。

IMG_6196

ネックレスにした方がよかったかな…
でも、チェーンなかったし…


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「男同士」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日、こもたろとお寿司を作りましたが今日は、こもちんと。「魔法の結晶クリスタルを作ろう」婆ちゃんが買ってくれました。キット内容はこちら。素と、キーホルダーにするケース。あと説明書。しばらく置いておかないといけないみたいですね。しかし見てください、こちらの ...

続きを読む


昨日、こもたろとお寿司を作りましたが
今日は、こもちんと。

IMG_6101

「魔法の結晶クリスタルを作ろう」
婆ちゃんが買ってくれました。




キット内容はこちら。

IMG_6102

素と、キーホルダーにするケース。
あと説明書。




しばらく置いておかないと
いけないみたいですね。

IMG_6103




しかし見てください、
こちらのクリスタルの素。

IMG_6104

すでにキレイ。
これこのまま入れてもいいんじゃない?

・・・あ、ダメか。




こちらのクリスタル、
大事なコツがあるらしく

IMG_6105

これを見て
あれを思い出しました。

柳本クリスタルの、あの事件。

柳本クリスタル・・・
もといマリエちゃんのキャラを知ってるだけに
これもうおかしくっておかしくって。

本人にも直接会ったときに
「何してんの」と
ツッコミ入れたくらいなんですけどもね。

そして偶然にも
この記事の公開が8月17日。

彼女はちょうど一年前の今日、
水を足したわけですよ。


クリスタルに、

水を。




こもちんに
「水を足すことはならねぇ」と何度も言いながら
作業を進めました。

IMG_6106

説明書通りに、
100ccきっかりの水を入れまして




クリスタルの素を投入。

IMG_6107




ザラーッ

IMG_6109




ああ、キレイ。

IMG_6110




これをレンジで温めます。

IMG_6112




そしたら熱いうちに
混ぜるんですって。

IMG_6113

クリスタルの素に
何か結晶がついていくのかと思ったのですが
違いました。




クリスタルの素を
完全に溶かすそうで。

IMG_6114




しっかり溶けました。

IMG_6115

このまま24時間、放置します。







24時間後。

IMG_6234

え、ちょっと待って。
何もない?




目を凝らして探します。

IMG_6235

やっぱりない。

え?どういうこと?
水、足してないのに!!




24時間経っても何もなかったら
もう一回温めてやりなおしてって書いてあったので

IMG_6236

再度レンジへ。

どうやら結晶化には
温度と湿度が関係してるっぽくて
今・・・暑いですもんねーっ
クーラー効いてる部屋は基本人がいるわけで
そしてポン太がいるわけで。

ポン太がやらかしそうだからと
玄関に置いてるんですけども。
なるべく風通しの良いところがベストらしい。

今度はできるか?


もし出来てたら、また記事にしますね。
音沙汰なかったら、
まぁ、そういうことです(察して)


因みに柳本クリスタルは


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「いま、褒められてる?」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


夏休み、子どもたちといろいろ作りたくなりますねーっ今日はこちら。婆ちゃんが買ってくれた、「おすしキット」こもたろと作りたいと思います。キット内容。あっ型とかないんだ。てっきり、ネタの型が入ってるのかと。そうか・・・己の手のみで、これを作るのか・・・一気に ...

続きを読む


夏休み、子どもたちと
いろいろ作りたくなりますねーっ

今日はこちら。

IMG_6116

婆ちゃんが買ってくれた、
「おすしキット」

こもたろと作りたいと思います。




キット内容。

IMG_6117

あっ
型とかないんだ。

てっきり、ネタの型が入ってるのかと。




そうか・・・
己の手のみで、これを作るのか・・・

IMG_6122

一気に難易度上がってきましたがーっ




作り方が書いてあるので
それに従って作っていくことにします。

あ、説明書の下の方には
海苔の切り抜きが。

IMG_6121

後で使うので、
切り取っておきます。




お湯で柔らかくなる、ねん土。
各色の使用量が書いてあったので
それに合わせて先にカットしちゃいました。

IMG_6123




お湯で温めてー・・・

IMG_6128




柔らかくなったら、こねこね。

IMG_6124

冷めて固まってきたら
またお湯に入れて柔らかくして・・・って感じで。




シャリができました。

IMG_6129




もう一個、白いのを柔らかくして
作り方見本にある形にしておきます。

そして

IMG_6132

オレンジのねん土を
細ながーくして




白にくるくる巻いてます。

IMG_6133




こもたろ
「かたくなって、くっつかないー」

IMG_6134

後でお湯に入れてなじませるから大丈夫。




お湯に入れて、柔らかくして
ハサミでこのように

IMG_6135

伸ばしてみました。




別に扇状のものを作って
先をカット。

IMG_6138




これをくっつけたら

IMG_6140

エビのお寿司ーっ




次もまた、シャリ作りから。

IMG_6142




黄色と白(少し)を
軽く混ぜて

IMG_6143

長方形にしました。




さっきカットした海苔を巻いて

IMG_6145




たまご、できたーっ

IMG_6146

形が違うのは、ご愛嬌。




次はシャリに
大きめの海苔をくるっと巻いて

IMG_6147




赤とオレンジを混ぜて

IMG_6148

小さくちぎっては、
丸い形にまるめました。

イクラ軍艦のできあがり。
(画像撮り忘れたー)




こもたろ
「まぐろは、おかあさんつくっていいよ」

えっいいの?

IMG_6149

赤いねん土をまんま熱湯にぶち込みました。
これ、このまま使えそうじゃね?(手抜き)




お湯から出したら
白い細い粘土を巻き付けて

IMG_6150

まぐろ、できたー(手抜き)




お寿司の完成。

IMG_6151

イクラでかすぎね?

イクラ職人としましては(違)
ちょっと気になる出来ではありますが
こもたろが作ったものなので、
アリということで。




まぐろが一番手抜きなのに
一番それらしくなったという。

IMG_6152

こういうの、
子どもと作るの楽しいーっ

※ヤケド注意


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「おばあ・・・!」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日から爺ちゃん婆ちゃんが遊びに来ています。それで、以前よりずっとやりたかったこと。これ!洗面所の床!この、大理石をイメージしましたーというプリント?したマットっていうんですか。我が家は建売りで購入したのですがこの床がずっと好きになれなくて。かといって、 ...

続きを読む


先日から
爺ちゃん婆ちゃんが遊びに来ています。

それで、
以前よりずっとやりたかったこと。

これ!
洗面所の床!

IMG_5969

この、大理石をイメージしましたーという
プリント?したマットっていうんですか。

我が家は建売りで購入したのですが
この床がずっと好きになれなくて。

かといって、
大々的にリフォームするっていうほどのものでもないし
そんなお金もないし。




築10年になる我が家。
いよいよ床が色あせてきたり
使っているうちに落ちない汚れとかも目立ってきて。

だいぶへたってきたなぁーと思っていて、
フロアマットを考えていたのですが。

フロアマットって
狭いところに敷くの大変なんですよね。
マット自体が大きいから、
それをある程度小さくカットしなくちゃならない。

いいのないかなーと思っていたら
貼るだけのフロアタイルというものを見つけまして
それを購入したのが春。




IMG_5968

え?
まだやってないじゃん。

そうなんです。
やってなかった!

やらなきゃーとは思っていたんですよ。
でも、何かこう・・・
イベント的なものがないと
なかなか重い腰が上がらないというか・・・


しかし先日より
爺ちゃん婆ちゃんが遊びに来るってんで
それじゃーいっちょやっときますかってなりまして。




やっとパッケージを開封した次第であります。

IMG_5971

こちらが5ヶ月寝かした、フロアタイルでございます。




裏側に薄い紙がついてるのが
分かるかと思います。

IMG_5970

というか、裏面を撮りなさいよってね。

両親からの「今家出た。明日の朝には着くよー」というLINEを
夜にもらいまして。

え!!!貼らなくちゃ!!!今!!!って
いろいろテンパってました。




壁の形に合わせて
貼っていきます。

IMG_5975

カッターで切れ目を入れて
ちょっと力を入れると、パキっと折れてくれるので
とても簡単に作業できました。




IMG_5972

ぴっちり貼っていきます。




シール付きだから、らくらくー。

IMG_5973

作業途中の撮影も忘れ(テンパりすぎ)




気がつけば、剥離紙の山。

IMG_5976

どわーっ




このようになりました。

IMG_5977

ペタペタ貼っただけ。




IMG_5978




IMG_5979

全然雰囲気が違うーっ
やって大正解でした!

洗濯機の下は
ちょっとできなかったので
なんとなーくごまかしてますけれども。

ここはもっと大掛かりな作業をやる気になったら
頑張ろうと思います(余分に買ってある)
今はこれで。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ぼくもいう!」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日はポーチ。ポーチはいくつあっても困らないってことでただいま遊びに来ている婆ちゃんにポーチを作ることにしました。接着芯を貼ってます。生地はこれにしようかな。裏地はこちら。ファスナーを付けます。反対側も。ある程度縫い進めたらスライダーを向こう側にやって、 ...

続きを読む


今日はポーチ。

ポーチはいくつあっても困らないってことで
ただいま遊びに来ている婆ちゃんに
ポーチを作ることにしました。

IMG_6044

接着芯を貼ってます。




生地はこれにしようかな。

IMG_6046




裏地はこちら。

IMG_6047




ファスナーを付けます。

IMG_6048




反対側も。

IMG_6049




ある程度縫い進めたら

IMG_6051

スライダーを向こう側にやって、と。




裏地も縫いましょ。
生地を合わせます。

IMG_6053




縫います。

IMG_6055




表地と裏地がつきました。

IMG_6056




ステッチをかけます。
ぐぐっと生地を向こう側に追いやってから、

IMG_6058




ステッチ。

IMG_6060




スライダーを動かして・・・

IMG_6061




続きを進めます。

IMG_6063




反対側は、ある程度進めてから

IMG_6064

スライダーを移動。




最後までステッチできました。

IMG_6066





IMG_6067




裏地がおもてにくるように返して

IMG_6068

脇を縫います。




返し口を忘れずに

IMG_6069

あけておいて・・・




ダダダーっと縫ってます。

IMG_6071




マチも作っておきます。

IMG_6072




余分はカット。

IMG_6073




返し口から表に返します。

IMG_6074

返し口を閉じたら・・・




完成です。

IMG_6075

小物入れポーチ。




何か細々したものでも
入れてもらえたら。

IMG_6076

婆ちゃん、喜んでくれました。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「こもたろのショック」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


ただ今、爺ちゃんと婆ちゃんが遊びに来てます。そして昨日、爺ちゃんとお出かけをしてオモチャを買ってもらったそうで。ピカちんキット「おたから探知機」帰宅して、すぐに爺ちゃんと作りはじめました。これはちょっと難しそうーっこもたろ「あれー?できないなぁー」爺ちゃ ...

続きを読む


ただ今、
爺ちゃんと婆ちゃんが遊びに来てます。

そして昨日、
爺ちゃんとお出かけをして
オモチャを買ってもらったそうで。

IMG_6020

ピカちんキット
「おたから探知機」




帰宅して、
すぐに爺ちゃんと作りはじめました。

IMG_6021

これはちょっと難しそうーっ




IMG_6023

こもたろ
「あれー?できないなぁー」




爺ちゃんにヘルプ。
実は爺ちゃん、
機械関係にすこぶる詳しかったりする。

IMG_6024

間違えたところを指摘してもらって
やりなおし。




こもたろ
「そうか!こういうことかーっ」

IMG_6025




IMG_6026

ぎゅーっ




IMG_6029

こもたろ
「つぎはこのパーツ」




進んだところで
爺ちゃんチェック。

IMG_6030




よし、これで電池を入れたら動くはずっ

IMG_6031




飾り付けもやらないと。

IMG_6032




IMG_6033

ぺたぺたっ




完成。

IMG_6037




金属にかざしてみる。

IMG_6036

光った!
ピーッていった!


因みにこのオモチャは
お利口ポイントを溜めてる物とは別。
こもたろはお手伝い、頑張ってます。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「そういう拒否の仕方…」
ブログ0001
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日、ラーメン屋さんは売り切れでなかったーってこれで屋台シリーズ終わりーって、書いたんです。それでですね、昨日、郵便受けを見たらなにやら小包み?開けてみると、わ、わ、わーーーーーー!!!思わず声が出ちゃった。なんとなんと友人がダイソーで見かけたとのことで ...

続きを読む


先日、ラーメン屋さんは売り切れでなかったーって
これで屋台シリーズ終わりーって、書いたんです。

それでですね、
昨日、郵便受けを見たら
なにやら小包み?

開けてみると、

わ、わ、わーーーーーー!!!
思わず声が出ちゃった。

なんとなんと
友人がダイソーで見かけたとのことで
それを送ってくれましてっ

IMG_5996

もう嬉しいーっ

屋台シリーズを見て
こもたろ達のことを思い出してくれたっていうのと
喜ぶかなって思ってくれたことが
本当に本当に嬉しくて。
感謝ばかりです。ありがとう。




こもたろは
「ラーメンやさん!」
と、それはそれは喜びまして
早速ですが、工作スタート。

IMG_5997

キット内容はこちら。
車輪がテンションあがりますーっ




穴あけ。

IMG_5998

ぽちぽちぽち。




土台に組み立てていきます。

IMG_5999




ここ、穴がいっぱいで難しそうだね。

IMG_6001

こもたろ
「だいじょうぶだよ」




ポン太のお世話で
ちょっと目を離した隙に

IMG_6002

ここまで進んでるーっ
ペース早いっ




IMG_6003

屋根付きのこれは何だろ?
小箱?




これは小物類。

IMG_6004




こもたろ
「これは、ちょうちんだよねー」

IMG_6005




割り箸とかを立てて・・・

IMG_6006




完成ーっ

IMG_6008

ラーメン屋さん!




IMG_6007

お祭りとかでラーメン屋さんがあったら
ぜったい行列だろうなぁ~。




このシリーズ、
ほんと小物にこだわりを感じます。

IMG_6009

芸が細かい。




IMG_6011

母ちゃんが頼むなら、
チャーシューメン。




お祭り集合~っ

IMG_6012

この中ぐるぐる回りたいっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「取り引き」
ブログ0001
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日のダイソーに行った際、こんなのも買ってみました。バッグハンドル。かばんの持ち手。挟むだけの簡単アイテム。今日はこのカラーで。どれくらいの重さがいけるのかしら?と思いまして見てみたところ・・・じゅっじゅうに!?Σ(゚Д゚)12kgなの?米袋よゆーなの?個人 ...

続きを読む


先日のダイソーに行った際、
こんなのも買ってみました。

IMG_5932

バッグハンドル。
かばんの持ち手。
挟むだけの簡単アイテム。




今日はこのカラーで。

IMG_5933

どれくらいの重さがいけるのかしら?と思いまして
見てみたところ・・・




IMG_5934

じゅっじゅうに!?Σ(゚Д゚)
12kgなの?
米袋よゆーなの?




IMG_5935

個人的には、1.2kgの間違いかなぁーなんて
思っているんですが・・・
さぁどうなんでしょ。




とりあえず、小さめのバッグを。

IMG_5936

↑特に何も考えておらず、
こんな感じかなぁー?と布合わせてます。




カットしました。

IMG_5937

袋口を曲線にしたら面白いかもー。
という理由でカマボコ型。




裏地も同じ形にカットしました。

IMG_5938




袋口からいった方がよさそう?
表地と裏地を“なかおもて”で縫い合わせます。

IMG_5939




縫えました。

IMG_5940




カーブになっているので
V字に切れ込み。

IMG_5941




こんな感じです。

IMG_5943




縫い代を割ります。

IMG_5944




表地同士、裏地同士を
“なかおもて”で合わせます。

IMG_5945




縫います。

IMG_5947




袋口のところは
ちょっと傾斜があるので
注意しながら進みます。

IMG_5948




返し口も忘れずに。
(よく忘れます、私)

IMG_5949




ぐるっと縫えました。

IMG_5950




角は落としておきましょうかね。

IMG_5951




縫い代を割ります。

IMG_5952




角を落としといてなんなんですが
マチがあった方がいいかなー?なんて思いまして
マチを作りました。

IMG_5953

ほんとこの
行きあたりばったり感ね・・・




マチができました。

IMG_5954




表に返します。

IMG_5955




袋口をステッチします。

IMG_5956




袋ができました。

IMG_5957




これに持ち手を取り付けます。

IMG_5958

パチンと挟むだけー。




完成です。

IMG_5959

持ち手が存在感あるので
シンプルに作るのアリかも。




こんな付け方もしてみました。

IMG_5960

生地は切り替えにしても
きっと可愛い。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「どんなのか教えて?」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。