手芸屋さんに行った流れで
作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。
前の話はこちら。
1作ってみちゃう?
2準備は万端
3型紙を作ろ
4縫っていくよ
★★★★★
こもたろが縫った、クマの手足。
次にわたを詰めよう。

よいしょ、よいしょ。
手足ができたら、
それらを挟んで、胴体を。

ちくちくちく。
縫えたら、胴体にわたを詰めておいて・・・さぁ次。
耳を挟んだクマの顔。

首の部分はあけて
ちくちくちく。
顔にわたを詰めて
胴体を挟み込んで

ここもまた、ちくちくちく。
最後は顔とおなかをボンドで

目のボタンは難しいから、
ここは母ちゃんがやってあげよう。
そして、こもちん。

あけておいたところから
わたを詰めてー・・・

羽を縫い付け。
ここは根本だけ縫えば大丈夫。
そして、クチバシ。

四角いのを半分に折って、
顔の中央に縫い付けていこー。

こもちんのも、
目のボタンは母ちゃんが手伝ったよ。

こもちん作。

2羽作ったんだけど
こもちんの希望で
出来が良い方をパシャリ。
これは昨年度付けで離任された
担任の先生へプレゼント。
すぐラッピングに移ったので
画像は完成直後の夕方。
暗くてゴメンね。
そして、こもたろ作。

母ちゃんが手伝ったのは、
型を写し描いてあげたのと、目だけ。
フェルトを切るのも、縫うのも
こもたろが自分でやったよ。
縫い目はこんなんだけど

思ってたより上手にできてたかな。

糸びよーんてなってるけど(笑)
とりあえず、子どもたちのぬいぐるみ完成ーっ
最後まで見てくれて、ありがとう。
明日はミシンのことでも書こうかな(*´ω`*)
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
コメント
コメント一覧 (11)
とっても上手ですねー!
さすがmoroさんの血筋!
3人で作品展ひらいてくださーい!
さすがmoroさんのお子さん達、
才能があるんでしょうねぇ
私より遥かに上手(笑)
先生も良いからですねー!!(・∀・)v
たろくん熊、手の縫い目が爪に見えちゃう!
さすが!!
こもちんの先生も喜ぶだろうなぁ♪
二人ともとっても丁寧で、最後まで頑張れるところが素晴らしいですね。
こもちんもたろくんも上手!
アラフィフの私が作っても多分2人より下手だと思います(^_^;)
こもちんもたろくんも、もろさんの育て方の良さが出ていますね。
やはり神様はちゃんと子供を振り分けてるのだなと思いますね。
しかも小学生の男の子でここまでってすごい!!
お姉ちゃんはやはりママ似で器用ですね〜
最近ハンドメイドやってないからウズウズしてきちゃった(*^^*)
2人とも上手(。-∀-。)達成感は大事ですね♪
楽しそーな時間を見てたら自分も何か作りたくなった( ̄▽ ̄)…準備して満足❗️ばかりなんだけれど( ̄o ̄;)ʬ
売られててもおかしくないくらい|ω・`)⑉︎)♡︎
手先が器用で羨ましいです(、ン、)